※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

おむつかぶれが悪化し、亜鉛華単軟膏を使用していますが、塗った軟膏がすぐに取れてしまいます。毎回塗り直す必要があるのは普通でしょうか。

おむつかぶれ、亜鉛華単軟膏について

産婦人科でもらった塗り薬が効かず、おむつかぶれがただれて出血するくらい酷くなって今日、皮膚科で亜鉛華単軟膏をもらいました。
生後1ヶ月のため、うんちがおむつ替えのたびに出ているせいか開くたびに軟膏が取れています。結構べったり分厚く塗っても取れています...。
先生には軟膏が取れた所だけ塗り直ししてと言われたのですが結局毎回全部塗り直しです。こんなものなんでしょうか...。

コメント

はじめてのママリ🔰

病棟看護師しており、オムツかぶれで亜鉛華軟膏を使ってる患者さんよくいます。割と毎回塗り直してます💦
もし、ただれすぎてて亜鉛華軟膏を塗っても、弾いてしまってしっかり塗れないとかだと、改めて受診して相談してみるといいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すちません、分厚くべったり塗れているなら、皮膚が亜鉛華軟膏を弾いてることはなさそうですね!

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。心強いです。1箇所ただれすぎているのか弾きます。なんでだろうと思っていたので原因が分かってスッキリしました...
    昨夜よりはそこの部位の軟膏のつきが良くなっているのでしばらく頑張ってみます💦

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

うちの子も胃腸炎で下痢続いた時おしりがかぶれてしまって亜鉛華軟膏処方してもらいました!
そんなもんだと思います!
結構べったり塗っても次変えるときにはうんちで汚れてしまっているので拭きとっておんなじようにべったり塗り直すことが多いです!
拭き取ると言いましたが擦ると悪化してしまうのでお湯で流してキッチンペーパーで水分とるようにして乾かしてから軟膏塗ってオムツ当てるといいと教えてもらいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😭
    そのようなものだと分かり安心しました。詳しいやり方も参考になります。取り入れてみますね💦

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

毎回塗り直してました!
おしりふきは使わず、ドレッシングボトルにぬるま湯を入れて洗い流すことと、たっぷり軟膏塗ってました(>_<`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり取れるのですね!よかったです...。洗い流しも参考になります!ありがとうございます😭

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早くよくなるといいですね( ; ω ; )
    ほとんどの赤ちゃんが経験することだと思うので、あまり気負わないようにしてくださいね!!!

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

コメントを下さった皆様ありがとうございました!
根気強く塗り続け、洗い流し、無事皮膚が覆われて治ってきました!!!感謝です!