
完母の新米ママです。息子は生後1ヶ月です。YouTubeでは、「赤ちゃんが…
完母の新米ママです。
息子は生後1ヶ月です。
YouTubeでは、「赤ちゃんが夜中寝ているが授乳の時間だ起こすかどうか」という動画はいくつかあるみたいですが、
ママ側が起きられないなんて動画はなく…
情けないのですが、私はシングルで自分で授乳するしかないんですが、夜間子どもが泣いた時に毎回起きられているか自信がないです。放置している時もあるかもしれません。どうやったら起きられますかね😔
しかも起きられないときは子どもをベッドインベッドからわたしの隣に置いて添い乳するんですが、げっぷもさせずそのまま私が先に寝落ちしちゃってどうやって息子が寝てるか分からず、、、
センサー買うべきですかね🥹
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)

ぬーん
毎日大変なのにおつかれさまです☺️
確かに子ども出来て生まれてからは
些細なことで夜中起きるようになったり
泣く前に起きるように変わりました。
ですがやっぱ眠い時は眠いです😂
先に寝落ちしちゃう、うつ伏せになったり窒息したりするのは怖いので
私ならセンサー買います🥹

はじめてのママチャリ🚲
意外と夜間泣いていない良い子ちゃんかもしれません?
うちの息子も2ヶ月過ぎくらいで、夜間(私がかもしれませんが)起きなくなりました。ただ添い乳からの寝落ちは怖いですね、、私は寝ない自信がなかったので、授乳はいつもの体勢にしてました!
コメント