



生後1ヶ月の子がいます。ベビーベッドを使用しているのですが、最近寝ているときにすごく動くので、体の向きが変わってしまいます💦昨日はベビーベッドの柵に頭が当たっていたり、伸びをするときに、柵から手が出ていました💦ベッドガードなどをつけないと、脳に影響あったり、腕を…
- 生後1ヶ月
- ベッドガード
- ベビーベッド
- 体
- 怪我
- はじめてのママリ
- 1




生後1ヶ月以内の赤ちゃんの体重が減ってしまった方いますか?生理的減少で最初に減るのはわかりますが、生後15日〜20日の間に100g減ってしまいました。 ミルクは規定量飲めています。NICUにいるので管理してもらっており、まだ様子見とのことですが、毎回行くたびに減り続けてお…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 生理
- 赤ちゃんの体重
- NICU
- はじめてのママリ🔰
- 2











希望するようなベッドがない! と思いませんか? ベビーベッドのミニをレンタルで使っているのですが 生後1ヶ月で柵に頭を打つようになりました。 ミニサイズだからかなと思いましたが、あと10センチ幅が広くてもあまり変わらない気がします。 じゃあキッズベッドかな! と考え…
- 生後1ヶ月
- レンタル
- ベビーベッド
- キッズ
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後1ヶ月の子どもがいます。 おしゃぶりはいつからつけたら良いのでしょうか? おしゃぶりをつけると出っ歯になりやすい、 ミルクを飲まなくなるなど色々聞きますが おしゃぶりは、つけなくてもいいのでしょうか?
- 生後1ヶ月
- ミルク
- おしゃぶり
- 歯
- れおちゃんママ🔰
- 5







生後2ヶ月の便秘についてです 生後1ヶ月を過ぎてから自力でうんちをしてくれなく、毎日1回綿棒浣腸をして出してあげてます。 もう少しで生後2ヶ月半になるのですが、最近綿棒浣腸して出るうんちが水っぽくて少し泡?気泡?が混ざった感じのゆるいうんちです。 今までは最初の方は…
- 生後1ヶ月
- 病院
- 生後2ヶ月
- うんち
- 体調不良
- はじめてのママリ🔰
- 4


関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード