
生後3ヶ月の寝かしつけについて質問です。 うちの子は新生児の頃からベッドで寝られない子です。 生後1ヶ月〜2ヶ月は赤ちゃん用のベッドはほぼ役目を果たさず、 私の布団で添い寝して寝かしつけていました。 2ヶ月をすぎた頃から突然布団で寝られるようになり、 夜は寝かしつけ…
- 生後1ヶ月
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後1ヶ月ママです。 夜に赤ちゃんが癇癪を起こし泣いている時に、痰が絡んでいるよーな呼吸の仕方をしていて、おそらく、息がしづらくて、息がしづらいことに対して泣くって感じなんですが、対処法はありますか? 生後まもない赤ちゃんは痰が絡んだよーな呼吸をしやすいと、聞い…
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 泣く
- 痰
- はじめてのママリ🔰ボーイまま
- 3









夏産まれの子の検診はどんな服で行きましたか? 今生後1ヶ月でちょっとした移動はユニクロのボディスーツを着ています。 病院の中は涼しいと思うので抱っこ紐に長袖の2wayオールだといいかな?と思ったのですが暑いですよね? 1ヶ月ちょっとの子は夏どんな服きているのか参考ま…
- 生後1ヶ月
- 病院
- 抱っこ紐
- 妊娠2週目
- ユニクロ
- はじめてのママリ🔰
- 4

【お風呂上がりの嘔吐について】 生後1ヶ月の赤ちゃんなのですが、最近お風呂上がりの授乳時に大量の嘔吐をすることがあります。普段はたらたらと少量の吐き戻しはありますが、大量に吐くことはなくてお風呂上がりにのみ、これまで数回噴水のように大量嘔吐をしてしまいました。…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- お風呂
- 授乳
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1








今日で生後1ヶ月になる息子がいます。 寝てる時以外は、ほとんど泣いており一日中ずっと抱っこであやしてる状態です。 新生児時期ってこんなもんですか?? 二人目は楽だよと聞いていたけど、手がかかりすぎて、上の子の相手も出来ず疲れてきました。
- 生後1ヶ月
- 新生児
- 二人目
- 息子
- 上の子
- sayaka
- 5


生後3ヶ月のお子さんをお持ちの方、日中起きている時赤ちゃんは何して過ごしていますか? 娘は生後1ヶ月ぐらいから置くとすぐ泣く子で、日中は抱っこ紐で抱っこしてるか、バウンサーに乗せてひたすら揺らしているかです。(抱っこ紐で抱っこしている時は全然ぐずりません)先日同…
- 生後1ヶ月
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 生後3ヶ月
- バウンサー
- ちる
- 10




生後1ヶ月の男の子ママです 日中と寝る時の服は分けてますか? 今は朝になってロンパースの足なしに着替えさせて、寝る時には普通のロンパースに着替えてます。 皆さんどーしてますか?? アドバイスお願いします
- 生後1ヶ月
- 着替え
- 男の子
- ロンパース
- 服
- はじめてのママリ🔰ボーイまま
- 4


関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード