




生後1ヶ月(50日)の赤ちゃんなんですが、日中よく寝てくれるのは助かるのですが授乳時間になっても起きません。もう4時間開くことは普通になり、 それ以上開いても大丈夫なのでしょうか??
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 夫
- 授乳時間
- パプリカ
- 5









生後1ヶ月(46日目)の女の子の新米ママです。 うちの子は縦抱きやラッコ抱きをすると首を持ち上げたり、体が反り返ったりして嫌がります😫 そして苦しそう…(;´・ω・) 縦抱きやラッコ抱きは慣れるまで時間がかかるものですか?
- 生後1ヶ月
- 女の子
- 体
- 縦抱き
- ラッコ抱き
- まゆゆゆんこ
- 8

ベビービョルンの抱っこひもでベビーキャリアone+を使ってる方にお聞きしたいのですが赤ちゃんの足って開かせて抱っこした方がいいですよね? 生後1ヶ月の赤ちゃんを抱っこしたいのですがちゃんと足を開いてくれなくて無理くり開かせてるんですが大丈夫でしょうか?
- 生後1ヶ月
- 抱っこひも
- 赤ちゃん
- 夫
- ベビービョルン
- Rüna
- 6




教えてください。 生後1ヶ月の男の子がいます。 来月から自宅に戻るにあたり、抱っこ紐の購入を検討しています。 まだ首がすわらないので、首がすわるまではベビービョルンのベビーキャリアオリジナルのメッシュタイプを考えています。しかし首がすわったら体重も増えてくること…
- 生後1ヶ月
- 体重
- エルゴ
- 抱っこ紐
- おすすめ
- しっぽもぎとり隊
- 9



生後1ヶ月過ぎたんですが、授乳回数が15回ぐらいで体重も増えすぎてます…>_<… 泣くとオムツ見て、授乳しちゃうんですが、間隔をあけたい場合の良い方法ありますか? 抱っこしても泣いたままが多いので、、
- 生後1ヶ月
- オムツ
- 体重
- 授乳回数
- 泣く
- エナリ
- 4



オムツに関してです。 新生児期は紫パンパース、生後1ヶ月〜現在は緑パンパースを使っています。 他のも使ってみたいなぁと思っているのですが、みなさんのおすすめ教えていただけませんか?(*^^*)
- 生後1ヶ月
- オムツ
- パンパース
- 新生児
- おすすめ
- yyym
- 10





関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード