※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんえみ♡
子育て・グッズ

赤ちゃんがまとめて寝るのはいつごろでしょうか?現在2時間おきのミルクで、たまに3時間寝るけど母は眠いです。

いつ頃からまとめて寝てくれるようになるのでしょうか(´;ω;`)
後、2日で生後1ヶ月
現在、2時間おきのミルク
たまに、3時間寝てくれますが、
母眠い(=_=;)

コメント

みかん

だいたい3ヶ月〜くらいですかね(^^)!

ばたー

同じく3ヶ月過ぎたくらいでした‼

☆ALOHA☆

3ヶ月で寝てくれるようになりますよ☆
とってもわかります!
私も2日早く一睡もできないとかあったので。。。
昼寝とか赤ちゃんが寝てる時間に合わせて休んでください( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )

mamෆ̈

2ヶ月すぎてすぐ少しよるだけ
4時間とか寝てくれるようになり
2ヶ月半で5時間、
今じゃねる時間増えました〜🤔💗

その時期眠いですよねー。
もう少しの辛抱です💪

mamii

こんばんは♡
わたしの娘は二ヶ月ごろから4時間くらいまとめて寝てくれるようになりました!早いうちから朝晩の区別をつけさせようと21時消灯、8時ごろ起きたらカーテンをあけて朝日を浴びせるを繰り返しました!
今は四ヶ月ですが5時間くらい寝てくれます!はやく朝までぐっすり寝て欲しいです〜。

でも本当に大変なのは生後一ヶ月ごろまでですよ♡これからは目があうようになったり笑ったりで授乳中もとても楽しくなります♡
お互い頑張りましょうね(*´꒳`*)

りんご☆☆

今2歳2ヶ月の息子は本当に寝ない子で夜中は30分~2時間おきに泣いてました(*_*)
しかも生後7ヶ月ごろまで(;_;)
それを過ぎると不思議と眠るようになりました…
今3ヶ月の娘は逆に新生児の頃から3~4時間寝て、いまでは夜中8時間爆睡もあります(笑)
その子その子の個性なんでしょうね(^^;
産後でまだ身体も万全で無い所に夜中の頻回授乳しんどいですよね…
でもいつか必ず朝まで寝てくれる日がきます(^^)
お昼に一緒に横になるなどして無理しないで下さいね♪

あんちゃんさん

うちは二人とも寝ない子で1才半までずーっと2、3時間おきでしたよ~。
3時間寝たらビックリしてました(笑)いつもみんな寝てくれて羨ましいと思ってました✨

響ママ

2ヶ月の息子いますがまだまだ
時間と日にちはかかりそうです…。

現在は3時間おきのミルクです!
最近ではたまに4時間寝てくれる
時ありますが大体は3時間です!

抹茶

3ヶ月になるくらいから4〜5時間まとめて寝てくれる日が増えました!が、まだ夜中の授乳はあります(´・_・`)まわりは朝まで寝てくれる子が多いので羨ましいです(´・_・`)
まだまだ2時間おきとかもっと短いことも多くてほんっとに寝不足になりますよね(´Д` )
家事とか放ってとにかく寝れるときに寝てくださいね(´・_・`)

Mちゃん

我が子は今1ヶ月ちょいですが
夜は5〜6時間寝てくれます😳✨

deleted user

私の娘も0ヶ月のときの睡眠は安定しなかったです💦
1ヶ月をすぎ、ほぼミルクよりになってからなのか、昼夜の区別がないとはいえ入浴後の授乳のあとは4時間は寝るようになりました(^ν^)深夜〜朝も授乳後3時間は寝てくれます!また寝なくなる時期がくると思うと恐怖です。笑

リーハ❤

ミルクだと4時間ぐらいまとめて寝てくれてます(^^)
上は、完ミでしたが良く寝る子でした。
今は混合なのでたまに夜2時間ぐらいで起きる時もありますが、まあまあ寝てくれます。

一般的には、三ヶ月ぐらいから落ち着くみたいですね(^_^;)

*あんな*

3か月頃からでした(*^^*)それまでほんと寝れないですよね💦睡眠不足が1番しんどいです。あと2カ月!頑張ってください!

きこりん

1ヶ月半です。
1ヶ月過ぎてから昼間は30分くらいで起きてしまいますが、夜は5〜7時間寝てくれるようになりました。さすがに7時間は寝過ぎかなと心配してますが…f^_^;)

2時間は辛いですね💦
早くまとめて寝てくれるといいですね(>_<)

ままりん

うちの子昼間は30分も寝ないですよ😁
でもその分夜は3時間から4時間寝てくれます!生後3週間目からあえて昼間はお腹いっぱいまで飲ませず腹八分目くらいで止めて寝せないようにしてます(°_°
そうしないと1時間から2時間で起きてしまってものすごくきつかったです😱😱

産後ゆっくり出来ないで
まだまだきついですが
お互い頑張りましょ〜〜😊🎵

うえでん

気持ちわかります💦
うちの子も完全に昼夜逆転していて、昼間はぐっすり寝るのに夜は目がランランしてます😫💨

今は里帰り中なので、子供が寝た時に一緒に2時間ずつ寝ています😅
お互い頑張りましょう😱

yuzu

個人差が大きい気がします(´・‿・`)
明日で9ヶ月ですが、朝まで寝てくれたのは2回ほどしかありません(T_T)
未だに寝言泣きやミルクで1日何度も起きますよー(´・‿・`)

ちなみに新生児〜2ヶ月までの頃は完ミでも2時間〜2時間半おきに起きてミルクでしたので、ほとんど寝てないです(笑)

でもなんとかここまできました(T_T)

がーのー

1ヶ月なってから夜まとめて寝てくれるようになりました👶🏻💤

それまでは授乳しても全然寝てくれなくて夜中にギャン泣きで辛かったです💦
昼に寝てるとき一緒に寝て睡眠とってました💦

けど、気づいたら段々昼夜の区別がついてきて、今では夜は1回しか起きなくなりましたよ!

けぃぃぃ

1ヶ月半になる息子を育ててますが、完ミで今は4時間程寝てくれます。

ミルクなのであげすぎて太らないように気をつけていたのですが2時間置きに欲しがるので、おしゃぶりなどでごまかしていましたが…
ある日ミルク缶の目安量を見たら、ひとスプーン分少なくあげていたみたいで
2時間置きに起きてた時はミルク足りていなかったみたいです。

ちゃんえみ♡


まとめての返信で申し訳ありません😣
沢山のコメントありがとうございます♬
やはり、個人差はありますが、2ヶ月程でためて寝てくれるようになるのかと、思いました♬