
生後2ヶ月の女の子が、うんちを自分で出さず、綿棒で手伝っている状況です。自分で出す方法を知りたいと相談しています。オリゴ糖を試したが効果がないそうです。
生後2ヶ月の女の子を育てています!
生後1ヶ月になる前から、うんちを自分で
出さなくなってしまって、最高6日間ださなかった
こともありました(T ^ T)
本人はだそうとなしてるんですが
おならだけでうんちはでません泣
お腹も張ってるわけではないし機嫌も悪くないので
いつも3日〜5日たったら綿棒でこちょこちょ
して出しています。
うんちの色などは問題ありません。
1ヶ月健診や市の家庭訪問の時に
聞いてみたのですが、今のペースで綿棒浣腸して
あげてれば大丈夫だよと言われています(°_°)
このままずっと綿棒しないと出さないってなったら
嫌だなと思ってます(´Д` )
自分で出してくれるようになるのに
なにかいい方法知ってる方いませんか???
又は同じようになってしまった方∑(゚Д゚)
オリゴ糖をお湯で薄めたものをお風呂上がりに
のませたりもしていましたが効果がありません(°_°)
- のあmama(9歳)
コメント

ゆちやん⑅◡̈*
うちの娘も便秘気味です〜💦
おならばっかりでうんち出ない…
2日目にもなるとグズりがひどく、寝ないです😭
なので綿棒刺激して出していましたが、湯冷しに糖水(私は普通のお砂糖)を飲ませて、朝起きた時にも飲ませてみるとここ最近は毎日か2日に1回は出せるようになりました!
産院の栄養士さんにママが便秘だと赤ちゃんも便秘になることあるよーと言われました。
私は便秘ではないですが…笑
ならば水分を少し多めに取らせてみようと思い、糖水でチャレンジ中です😊✨

na
うちの息子も1カ月のときまで便秘気味でした。出産した病院では1日出なかったら綿棒浣腸をしてもらっていました。
1カ月経って、ベビービョルンのバウンサーをお古でもらったのですが、乗せるとよく出ます。バウンサーは腸を刺激するようです。
毎日出るようになりました。
-
のあmama
バウンザーいいんですね!!!
はじめて聞きました😁
ちょっと試してみようかな( ^ω^ )- 5月26日

ぽけみん
うちの子も便秘気味で何回も綿棒してました!
綿棒でしか出なくなったらって不安ですよね。
母乳だったら…なのですが、ヨーグルトを食べたら毎日出してくれるようになりましたよ!お母さんがです!今では1日2回も(今までは1日一回も出ませんでした)
小児科の先生に聞いたら、効果はありますよーとの事でした。
よかったら試してみてください!
-
のあmama
ヨーグルト!
最近全く食べてませんでした😵
試してみようと思います( ^ω^ )
ありがとうございます♩- 5月27日
のあmama
朝起きたときものませてあげてるんですね😁
最近哺乳瓶拒否になっちゃって
お風呂上がりとかも飲んでくれなくて😭
水分いっぱいとってくれれば
変わりますかね🤔💟
女の子で便秘気味の子結構
いるんですね😳
ゆちやん⑅◡̈*
うちも哺乳瓶拒否します!笑
栄養士さんに相談したら、離乳食用のスプーンであげてもいいよと言われてスプーン購入しましたが、まだ試してません💦
私の友達ママも女の子で便秘って言ってました!
解消されるといいですね♡
のあmama
結構みんな哺乳瓶拒否するんですね!笑
うちの娘だけじゃなくて便秘もちょっと安心しました笑
スプーン!試してみます♩
ありがとうございました🙇