※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こた笑子
家族・旦那

うちの旦那さん(29才)、口が臭いんです。タバコを吸うわけもなく、お…

うちの旦那さん(29才)、口が臭いんです。
タバコを吸うわけもなく、お酒も月に1度飲むくらいで。。
ただ、歯を朝だけしか磨かないんです。

精神的な体調を一昨年崩して以来、夜は磨かずそのままで寝ます。

何度も「歯を磨いてから寝て」と言ってますが、聞く耳持たず。

2才の息子がいるので、私の手があかないときは、「歯みがき一緒にして!」って歯みがきを促しますが、息子しかさせません。

歯をちらっとみたら、虫歯のように黒く見えます。

今生後1ヶ月の娘がいるのですが、その臭い息を吹きかけるんです。本人はあやしてるつもりですが。。
でもやめてもらいたく、「お乳飲ませるから、あやさなくていいよ」ってとめました。

大人の歯みがきくらいちゃんと自分でしてって思うのですが、何かいい言い方ありますか?

そもそも歯みがきせずに寝て、次の日の朝気持ち悪くならないのが不思議です。

ちなみに今日は休みなので、家にいますが、朝と昼せずに今に至ります。。

コメント

苺もち

すごい嫌ですね(*_*;
虫歯菌とか気になりますよね。
虫歯菌がうつる話は旦那さんにしましたか?

私なら、
旦那が横に来て喋った時にわざとらしく「…うっ!」て鼻おさえます(-_-;)
すごい臭うんだけど!
ちょっともう耐えられないわ。
ってハッキリ言いますね(*_*;

それでダメなら義母から言ってもらいますね^^;

  • こた笑子

    こた笑子

    回答ありがとうございます。
    虫歯菌のことは話してません。
    うちはネガティブなことをいうと、すぐすねて何もしてくれなくなるので、言わないようにしてます(;o;)

    義母にも話してるんですけど、何も効果ないですねー

    • 5月28日
deleted user

以前TVで見たんですが夜歯磨きをせずに寝ると寝てる間に雑菌が繁殖して朝にはなんと!ウ○チよりも雑菌の種類や量が増えているらしいです(×_×;)
笑い話のようにこの話をしてみたらどうでしょうか?
いかにもつい最近TVで見た的な感じで(^_^;)
誰でも口の中がウ○チ以上に汚ないと分かれば磨くようになりませんかね?笑

  • こた笑子

    こた笑子

    そうなんですか??
    言ってみます!でも今日もでしたが、夜7時から寝て、そのまま朝を迎えます。
    おかげで、夜の忙しい時に何も育児を手伝いません!

    まず生活リズムを直してもらう必要があります( ノД`)…

    • 5月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    結構前にTVでやっていたんですが衝撃過ぎてずっと覚えています(^_^;)
    疲れてるんですかね?💦
    それにしても早寝ですよね。
    育児少しでも手伝ってくれれば助かりますよね(>_<)
    生活リズムの改善は難しそうですが根気よくですね😅

    • 5月28日
  • こた笑子

    こた笑子

    ごろごろして疲れてないはずなんですけどね💦
    こっちの方が夜中の授乳と夜泣きで寝不足です。

    今旦那に「朝、歯を磨いた?」ってきいたら、「昨日磨いた」って。昨日の昼磨いただけで、夜も今日の朝も昼も磨がいてません(  ̄▽ ̄)
    不潔ですね。。

    • 5月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お子さん1ヶ月だと寝不足で疲労も溜まりますよね😣💦
    昨日磨いた(;・∀・)
    すみません。
    衝撃的すぎます!
    せめてリステリンとかやってくれたら違うと思うんですが(>_<)

    • 5月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    グッドアンサーありがとうございます😊❤

    • 6月1日
ひゅうmama

友達のパパも、臭いらしく、、
息子にパパの口くさいから
歯磨きして!って言わせたらしいです(*^^*)そしたら、次の日から歯磨きするようになったらしいですよ!

  • こた笑子

    こた笑子

    回答ありがとうございます。
    私もその作戦しようと企んでるですが、息子はまだ2才半で、そこまでしゃべれません。。
    しゃべれるようになったら、息子に言わせます!!

    • 5月28日
deleted user

うちも朝しか磨かないです😩
夜磨いても朝には雑菌だらけになると聞きますが、寝てる時に口臭が漂ってくると嫌ですよね(´・_・`)
虫歯は出来たことないと言い張るのですがタバコも吸うので余計に臭いです…(-_-)
タバコもお酒もしないなら、消化器官が荒れていて影響しているのか、歯肉炎とかですかね💦
2歳の息子さんがいると書かれていますので、パパと一緒に磨こうね〜パパがお手本見せてくれるよ〜って二人に歯ブラシ渡して旦那さんでは無く息子さんに「パパも磨くから一緒にね!」って言ったり、あとは最悪リステリンだけでもして貰うか…最終手段は臭うと言うしかないかもですよね(>_<)
夫婦だからこそ鼻毛出てるとか口臭いとか、ハゲてるとか言ってあげないといけないのかなと最近思います(^◇^;)

  • こた笑子

    こた笑子

    回答ありがとうございます。
    そうですね!うちもそろそろ嫌なことも言わないとダメですね。

    息子の機嫌がいいときに2人に歯みがき作戦してみます!

    • 5月28日
うっぴーー

匂いが強い人は虫歯があるか歯周病がある可能性が強いと思います!!
朝磨いて夜磨かないだけではそれほど強く匂いは出ません
もちろん夜もきちんと磨くことで虫歯や歯周病を防ぐことができるのですが、一度歯医者てみてもらって治療しないと磨いただけでは匂いが治らないかもしれません-_-b

  • こた笑子

    こた笑子

    そうだと思います!
    歯医者行きなよって言ってもなかなか行きません(。>д<)
    本当に臭くて、旦那と顔を近づけることができません 笑

    • 5月28日
よしゆき

あ〜わかります💦同じくうちの主人も朝しか磨きません😭そして、磨き方も早くて綺麗になってない感じ…。そして口臭キツイです😱
なかなか口臭の事って、私もハッキリ言えず悩みました😵
そこで❗️臭い事は言えなかったので、歯医者に行くよう促しました!
きっかけは、定期点検に一緒に行ってもいいと思います😄
そして、こそで絶対に虫歯があるはずなので通わせたらいいと思います🎵
ちなみに主人は、虫歯・歯周病・歯肉炎等あらゆる事に引っかかり、現在も通い中です😅
歯を磨く事、磨き方もどうにかしてほしかったので、歯医者さんにコソッと電話をして、治療プランの中に歯磨き指導も組み入れてもらいました😁
そこまでしても、まだ夜は言わないと磨かないので😭私は言い続けてます‼️ 口臭は、多少はマシになったと思います!

口が臭いのって、ほんと不快ですよね😖💨いい大人なんだから 最低限の事はちゃんとして欲しいですよね😅💦
こた笑子さんのご主人も歯医者、行ってみてくれるといいですね‼️

  • こた笑子

    こた笑子

    ありがとうございます。
    そんな手があったんですね!
    子供を親に預けて、検診に行ってみます!
    先生のいうことなら聞きそうですね!

    • 5月29日