※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
ココロ・悩み

支援級在籍で、同じ学年の子は1人だけです。今まで校外学習はそれぞれ交…

支援級在籍で、同じ学年の子は1人だけです。
今まで校外学習はそれぞれ交流級のクラスの子たちと班を組んで行ってたんですが、今回は隣のクラスの支援級の子と一緒に行動しようねと先生に言われたって言ってて、いつも1組なのに今回は同じ支援級の子と行動するみたいです。

息子は人見知りもないし1組でも2組でもどっちでもいい〜と言ってるんですが、私としては普通級の子と関わるチャンスなのに支援級の子とペアにされると結局その子とばかり関わることになりそうで、出来れば今まで通り1組が良かったです。
先生になぜ今回は支援級の子同士で行動することになったのか、今まで通り1組ではだめなのか、聞きますか?

コメント

ままり

もう1人の支援級の子の兼ね合いもあるのかもしれませんね。

交流での授業や他の行事もありますし、お子さんがいいと言うなら、聞かないです😊

  • さくら

    さくら

    ありがとうございます!
    息子がいいというので様子見ることにしました🥺

    • 5時間前