




生後1ヶ月の赤ちゃんの泣き方が気になります。 普通に泣いているときは抱っこしたり授乳したりすれば泣き止むのですが、どうしても手が離せない時や授乳の前にオムツ替えしている時などにギャン泣きになってしまいます。 その時気になるのが、声が枯れるくらいギャン泣きになった…
- 生後1ヶ月
- 授乳
- 赤ちゃん
- 泣き止む
- オムツ替え
- はじめてのママリ
- 3



断乳を早めにするか迷ってます…🥲 現在生後11ヶ月、3食モリモリ食べるの大好きな息子👶🏻 生後1ヶ月ごろから母乳の分泌が多い方で詰まりかけては母乳外来に駆け込み…そこから定期的に母乳外来に今まで月1〜2回で通ってます🤱 1歳と1週間後に断乳をしようとずっと決めていたのですが…
- 生後1ヶ月
- 授乳
- 断乳
- 生後10ヶ月
- 生後11ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5

断乳を早めにするか迷ってます…🥲 現在生後11ヶ月、3食モリモリ食べるの大好きな息子👶🏻 生後1ヶ月ごろから母乳の分泌が多い方で詰まりかけては母乳外来に駆け込み…そこから定期的に母乳外来に今まで月1〜2回で通ってます🤱 1歳と1週間後に断乳をしようとずっと決めていたのですが…
- 生後1ヶ月
- 授乳
- 断乳
- 生後10ヶ月
- 生後11ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1





生後1ヶ月 混合で育ててるママさん🙋♀️ ・母乳のあとに足してるミルクの量 ・母乳は半分ずつ吸わせてるか ・授乳間隔🕰️ 知りたいです、よろしくお願いします🙇♀️
- 生後1ヶ月
- 母乳
- 混合
- 授乳間隔
- ミルクの量
- はじめてのママリ🔰
- 0

完ミに移行して1ヶ月半ほど経ちますが、母乳が完全には止まりません。(生後1ヶ月までは搾乳で混合、1回に30〜50ml程度搾乳できるかなという感じでした) 早期に完ミに移行した方はどのくらいで母乳完全に止まりましたか? まだ滲んでいて、母乳パッド付けないと下着貫通してTシャ…
- 生後1ヶ月
- 搾乳
- 母乳パッド
- 混合
- 母乳育児
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後1ヶ月と1週の男の子です。こんなに早くから自閉症を疑ってしまい辛いです。 気になる点は下記です。 ・目が合いにくい(正面から見ても逸らされて横ばかり見る) ・空腹以外で泣くことが少なく大人しい ・抱っこを嫌がる?よほど眠い時以外抱っこをしていると数分後にもぞも…
- 生後1ヶ月
- オムツ
- 妊娠1週目
- 男の子
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後1ヶ月の息子がいますが、便秘気味です(2日〜3日に1回) 1.2日便が出てないのにお尻の周りにうんちのカス?みたいなのがついていることがよくあるのですが、それはなんででしょう?
- 生後1ヶ月
- うんち
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後1ヶ月 7日の赤ちゃんを育てています 今の所まぁまぁ寝てくれて、泣くのもお腹が空いた時、それ以外も泣きますがヒクヒク泣く感じで、あまりギャン泣きをしません ‥これからですかね😅 ギャン泣きだったり、夜通しないて寝ないのって。 上の子が新生児から ものすごく大変な…
- 生後1ヶ月
- 新生児
- 赤ちゃん
- 上の子
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 1







関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード