

生後1ヶ月の子なのですが 日中ギャン泣きか抱っこでしか 寝てくれません😭 おむつもミルクでもなく、、 もう少し大きくなると 1人で寝てくれる時間 多くなるのでしょうか?💦 今は実家なので大丈夫ですが 帰ってからの生活が心配です。。
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 生活
- 夫
- おむつ
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後1ヶ月の子育て中です。 混合育児をしているのですが、少し前に母乳拒否があり ほとんど飲んでくれない日もありましたが、それでも少しでもと思い、寝ぼけている時にくわえさせてりしていました。そしたら4日後くらいからまた母乳を飲んでくれるようになったので安心していた…
- 生後1ヶ月
- 母乳
- 混合
- 赤ちゃん
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後1ヶ月の子を育ててます。 上の子の時にねんねに苦労して、寝てくれなくてずっと抱っこで寝かしてました。 なので下の子はできるだけセルフねんねしてほしくてみなさんどのようにやってますか? 今の所、セルフねんねしてくれる時と眠れなくてもギャン泣きになるので抱っこで…
- 生後1ヶ月
- 寝かしつけ
- 上の子
- ねんね
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2

















完母です。ミルク拒否哺乳瓶拒否がひどいです ハイハイを元々生後1ヶ月2ヶ月は外にいる時は飲んでくれていたのですが今生後5ヶ月で最近は不味そうな顔して飲んでくれません。哺乳瓶も嫌がります。今度義実家いくのですが泊まりなので行く時はミルク飲んでくれた方がありがたいで…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 生後5ヶ月
- おしゃぶり
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後1ヶ月ママです。 ほぼ完母の混合で育てているのですが、授乳後のゲップがいつもうまくでません。 肩の上に担ぐ感じでトントンかさすさすしているのですが、何かコツあれば教えてください( ; ; )
- 生後1ヶ月
- 授乳
- 完母
- 混合
- ゲップ
- はじめてのママリ🔰
- 3



赤ちゃんって脱臼してしまったら M字の足にはならないですか? 生後1ヶ月、のの字体操をする際間違った足の曲げ方をずっとしていた事に気づきました😭 その後M字にはなりますが足をピーンとしている事が多くて😭💦
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 体操
- はじめてのママリ🔰
- 0



関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード