
1ヶ月健診で体重が急増している赤ちゃん。授乳量の増やし方と授乳タイミングについて相談。要相談事項は?
質問させてください!
生後1ヶ月の男の子がいます。
現在は混合で育児をしております。
出生時の体重が2580gで、2週間健診では体重が2743gであまり増えていなく、授乳量を増やすように言われて頑張って〜120mlくらい飲ませるようにしていました。
そして本日1ヶ月健診で体重が3900gになっていました。
1日60g増えていて、助産師さんに増えすぎだからと授乳量を100mlにしてみよう。と言われました。
この場合、ここから授乳量はどのように増やした方が良いのでしょうか?
また、今まで新生児ということで、3時間くらいで起こして授乳をしていたのですが、自然に起きるのを待って授乳でも良いのでしょうか?
第一子でわからないことばかりで…。
お優しい方教えてください。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
増えすぎとか正直気にしなくていいかなって気がします
120で吐いちゃうほどなら減らした方がいいですが、吐く訳ではなく、順調に成長しているのであれば月齢目安と同じくらいの量でいいかと思います!
おっきくなってきて夜も少しずつ寝れるようになってると思うので、起こさず自然に起きたタイミングにしてあげたらままもゆっくり出来ると思います🙆🏻♀️

すーちゃんママ
起きるまで寝かせててもいいと思います!
脱水など心配あるので5時間くらいであげるくらいでいいかと☺️
うちは夜中起きるまで自分も寝てます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
起きるまでこちらも寝れる時期になったかと思うととても嬉しいです!
5時間ですね、気をつけます。- 7月13日
-
すーちゃんママ
でもうっかり寝ちゃって7時間空いちゃった!とかなっても部屋も空調ちゃんとされてるでしょうしそこまで気にしなくていいと思いますよ☺️
のんびりいきましょう✌️- 7月13日

なの
すくすく成長してますね💕︎
赤ちゃんに増えすぎってないので気にしないで120のままで大丈夫ですよ!
3時間もたなくなったら20増やして140にして、、って少しずつミルクの量増やしていくといいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
スケールを持っていないので、3500g行ってたらいいなと思っていたら、大幅に超えててびっくりでした!
赤ちゃんに増えすぎって無いんですね。
少しずつ増やしていって、よく寝てもらおうと思います!!- 7月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
増えすぎ気にしすぎて昨日100mlで上げてたらあまり寝てくれませんでした、、
気にしないで月齢目安の量にしようと思います!
起こさなくて良くなるの本当に助かります。
自分も良く寝てストレスフリーでいたいと思います!