



授乳についてです。 生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。母乳の分泌は良好で、最初に少し絞ってから授乳しています。絞らないと噴水のように溢れ出して赤ちゃんが溺れてしまうためです。 赤ちゃんの飲む意欲も物凄いです。授乳が始まると、大興奮して鼻息を荒くしながら唇で必死に乳首…
- 生後1ヶ月
- 授乳
- 乳首
- 赤ちゃん
- 母乳が出ない
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後1ヶ月の女の子の新米ママです。 姫路市飾東町に越して来ましたが、どこの小児科がいいかわかりません。1月から予防接種も始まるため、おすすめの病院を教えて欲しいです。
- 生後1ヶ月
- 予防接種
- 小児科
- 病院
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後1ヶ月の赤ちゃんです。 吐き戻しが多く、そのまま寝落ちしてしまうこともあり ゲップをする時もありますが、しない時もありゲップをしても時間差で吐き戻しすることもあるので基本的に夜は横向きで寝させています。 横向きになる挟み込むタイプのクッションを使用しています…
- 生後1ヶ月
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- ゲップ
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 2





もうすぐ生後1ヶ月になるのですが、 日中はミルク飲んでも中々寝ない時や、飲んですぐベットに降ろしても寝ることがありますが、夜は、寝室暗くして、ミルク飲ませてベットに置いたらそのまま寝てくれてます。 生活リズム?がある程度整ってきてるのでしょうか?
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 生活リズム
- 寝ない
- はじめてのママリ
- 1







生後1ヶ月になったので赤ちゃんを連れて少しづつ外出をはじめました。 病院の先生からは、まずは短時間からね、といわれたのですが、皆さん3-4時間で書ける様になったのは何ヶ月頃ですか?
- 生後1ヶ月
- 病院
- 赤ちゃん
- 先生
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 3

寝かしつけについてです。 上の子が1歳10ヶ月で下の子がもうすぐ生後1ヶ月です。 今住んでるところが、アパートで、寝室は廊下沿いにあります。 が、上の子が廊下を走り回ったりとかで、寝室に近い場所で遊んだりすることがあります。 まだ生後1ヶ月なので、寝かしつけなどしてな…
- 生後1ヶ月
- 寝かしつけ
- パート
- 遊び
- 上の子
- はじめてのママリ
- 2

今生後1ヶ月、修正3ヶ月なのですが、 泣くと涙が出ます。 上の子が赤ちゃんの時涙出てなくて、赤ちゃんって涙出ないのに下の子は出るので何か病気なのかな?と思っているのですがみなさんどうですか?
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 上の子
- 泣く
- ちっち
- 2


生後1ヶ月の赤ちゃんについて👶 生後1ヶ月頃の赤ちゃん、起きている間はほとんどずっとグズグズしている(本泣きの時も多いです)のですが、 こんなもんなのでしょうか💦 オムツ交換やおっぱい、ミルクでも無く げっぷやお腹が張っている様子もない時でも起きてる時は ほとんどグズ…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- オムツ
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後1ヶ月の子を育てるのですが、母乳の出が悪くなってきました💦今から母乳外来とかマッサージとか行っても効果ありますかね? 母乳よりミルクの方が好きな子で、吸っても片側5分ずつとかなので、もういっそ完ミにしてもいいのですが、離乳食始まるくらいまでは何となく頑張りた…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- マッサージ
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 2

関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード