![あやっき🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーキャリアミニを生後1ヶ月の赤ちゃんに使う際、腕を出す穴に腕を入れると嫌がる場合、体格や使い方のコツが影響する可能性があります。快適に使うコツを教えてください。
ベビービョルンのベビーキャリアミニを生後1ヶ月で使ってる方に聞きたいです🙇♀️
購入し、使い方をYouTubeなどでも調べて使おうと試みてるんですが、腕を出す穴に腕をいれると、腕が自由にできないのか嫌がって泣いてしまいます💦胸の前でグーしたいみたいで、片腕は引っ込めてグーしてしまいます。
身長はちょうど53センチで体重が3.9キロくらいです。まだ小さいからしっくりこないのか、私のやり方がおかしいのか🥲
小さいうちから使われている方、最初から嫌がらず腕もいれて使えていましたか?快適に使用するコツがあれば教えていただけないでしょうか🙇♀️
- あやっき🔰(生後5ヶ月)
コメント
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
最初は 腕入れてなかったです!
2ヶ月半くらいから
腕の位置と 身体がちょうど合った感じでした☻
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
下の子に新生児から使ってました☺️
うちの子も、片手ひっこめてしまってました💦
脇の下で支えることが首座り前の抱っこ紐には大切と聞いたことがあったので気付くたびに、ごめんよ〜って言いながら引っ張ってましたがずっと出したままでは使えなかったです💦
2ヶ月か3ヶ月ぐらいなると、ちゃんと使えるようになりました🥺
-
あやっき🔰
同じ方がいて参考になります🥺やはり小さいとながなかフィットしないものなのですね💦自分だけじゃなくてほっとしました。うちもそのうちちゃんと出してくれるといいんですが😱
- 10月22日
![二人目のママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二人目のママリ🔰
体重3キロもない時から使ってました!
最初は嫌がって腕ギュッと引っ込めてましたが、ゆっくり引っ張り出してました🥺
それでも戻る時は無理に出さず使用してましたが特に問題はなかったです🙌
-
あやっき🔰
そんな小さなときから使われていたんですね✨やっぱり最初からあの穴から腕出すの難しいんですね💦動いてる間にできそうなら腕をだすみたいな感じですかね?
腕出さなくても問題なかったとのこと、安心しました。うちも無理そうなら腕出さずまず使ってみようと思います🥺- 10月22日
-
二人目のママリ🔰
今思えば脇開くのが嫌だったのかも知れません💦
装着する時とかタイミング見計らって出せそうなら出してました!
2ヶ月頃にはちゃんと脇開けるようになってたと思います☺️
とりあえず落ちなちゃオッケーと思いながら使用してました🤣- 10月22日
-
あやっき🔰
うちも脇開くの嫌そうです💦2ヶ月頃には出せるようにうちもなるといいなと思います!ありがとうございました☺️
- 10月22日
あやっき🔰
腕いれてなかったんですね!腕は胸の前でグーみたいな感じでしたか?
やっぱり最初はフィットしないんですね🥺💦説明書には腕を出せとあったので必ずださないといけないと思ってました!
初めてのママリ🔰
胸の前でグーでした!
両手とも☻
本人もその方が落ち着くのか
すぐ寝てました☺︎
あやっき🔰
やはりグーなんですね!実は最初知らずに腕をださずに使ってしまったんですが、そのときは嫌がらなくて落ち着いてました🥺まだ小さい子はやはりそれが落ち着くんですね。ありがとうございます!