
娘が夜通し寝るようになり、搾乳を続けていますが、今日は体調不良で夜の搾乳をパスしました。体調を優先して朝まで寝るべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
娘が生後1ヶ月の終わり頃から夜通し寝てくれるようになり、この3ヶ月間は夜中は欠かさず搾乳をしてきました。
本当は起こして授乳しても良かったのですがせっかく寝てるのに起こしたくないのもあり、せめてもの搾乳をしてます。
今日は偏頭痛が酷くて薬を飲んでしまった為に服用から8時間は空けないといけなくて、夜の授乳をパスしました。
夫や母からも体調を心配してくれて、今日だけでも夜中の搾乳をやめて朝まで寝たらどうかと言われ…。
私自身、夜の授乳をパスしたので母乳量も落としたくないしせめて夜中の搾乳はしたいのですが皆さんならどうしますか?
体調優先で朝まで寝ますか?
- yu ꕤ。(生後7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私も子も生後1ヶ月の頃から夜通し寝てくれて、そのまま夜間授乳も辞めました!乳腺炎になりやすい方だと難しいかもしれませんが、段々差し乳になって搾乳の必要もなくなりました。
私の場合は夜間授乳なしでも分泌減らなかったです。

はじめてのママリ🔰
体調優先で朝まで寝たいです!!!
でも、夜中わざわざ搾乳までしているとなるときっと体では母乳が作られるだろうと思うので、痛くて朝が来る前に起きてしまう気がします😥
コメント