
生後1ヶ月の赤ちゃんのミルクの量について悩んでいます。 混合で頑張ってますが、 飲むのが下手+乳頭混乱と言われて練習中になります。 最近やっと咥え始めてくれるようになりましたが、途中で嫌がってしまったり寝てしまったりして、その後飲み足りないようで怒って泣いてた…
- 生後1ヶ月
- マッサージ
- 体重
- 混合
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後1ヶ月になった息子のママです。 最近、午前中〜夜までほとんど寝てくれなくなり、泣いてしまうので、ずっと抱っこしたり泣いてる息子をあやしており、何もできてない状況です。 真夜中〜明け方くらいまでは寝てくれてるので、 なんとかそこで睡眠は取れているのですが、そ…
- 生後1ヶ月
- 抱っこ紐
- 食事
- 赤ちゃん
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 6



生後1ヶ月の赤ちゃんだとおむつはテープですか? 履かせるタイプのおむつの方いらっしゃいますか? 1ヶ月の頃から履かせるタイプ使ってますよーって方 どちらが楽ですか? 教えて欲しいです🙇🏻♀️
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- おむつ
- 初めてのママリ🐰
- 3




生後1ヶ月の赤ちゃんです。 基本、寝ている時と抱っこしている時以外は、 ずーと泣いています。 室温確認し、 オムツもミルクも授乳もしますが落ち着きません。。 なにか原因は他にあるのでしょうか。
- 生後1ヶ月
- ミルク
- オムツ
- 授乳
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 5







産まれたて〜新生児までは、ぱっちり二重でしたが 生後1ヶ月から一重、奥二重です。 お風呂上がりにミルクを飲むと、浮腫が取れて二重になります。ミルクを飲んでいない時は、瞼が重く浮腫んでいる?様でよく目を擦っています。 顔?目?の浮腫が取れるのは何ヶ月頃でしたか?
- 生後1ヶ月
- ミルク
- お風呂
- 新生児
- 浮腫
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後1ヶ月頃から完ミにするとしたら、どの大きさの哺乳瓶何本くらいあればいいと思いますか? また、おすすめの哺乳瓶あれば教えてください🙇♀️
- 生後1ヶ月
- 哺乳瓶
- おすすめ
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 6









ヘルメット治療について はじめて質問させていただきます。 現在生後4ヶ月の娘を育てています。 生後1ヶ月になる前ぐらいから頭の歪みが気になり始め、3ヶ月ごろまでに体位変換やドーナツ枕を試してみましたがあまり改善が見られず、ヘルメット治療を検討しています。 現在検…
- 生後1ヶ月
- 小児科
- 妊娠5週目
- 生後4ヶ月
- ベビー
- はじめてのママリ🔰
- 2




関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード