
生後3ヶ月の女の子を育てている母親が、完ミに対する罪悪感や自己価値について悩んでいます。母乳が出ず、メンタルも不安定です。
もうすぐ生後3ヶ月になる女の子を育てています。
完ミであることに罪悪感を感じてきました。
生後すぐから私の乳首が小さすぎて保護器であげて(しかもほぼ出ない)ミルクで育てていました。
生後1ヶ月ごろから全く出なくなった上に、飲まなくなってしまって完ミになりました。
全く気にしていなかったのですが、Twitterで完ミ育児にすることに罪悪感を感じるというような投稿を見て、みんな罪悪感を感じるんだ…やっぱり完ミは可哀想なのか?と思うようになってしまいました。
もう何をしても出ないですし、今から母乳は無理だと思います。
SIDSの対策も母乳育児であることと書いてあるし、母乳が出ない私に価値がないような気がしてきてつらいです。
今生理2日目で余計にメンタルがやばいです。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)

マママ
初乳飲ませてるならとりあえずOKですよ!!
確かにミルクでは作れないさまざまな免疫を母乳から受け取ることはできるのは間違いないです。
でも出ないものは仕方ない。
わたしは上の子は最後まで一応混合でしたがだいぶミルク寄りだったし、
下の子は飲むのがド下手だったので4ヶ月から完ミ、その前もほぼミルクでした。
でも下の子のほうが身体的にはとても強いです。(性別的な問題はあると思います)

ママリ
罪悪感を感じることなんて全くないです!!
母乳は出る出ないは体質によると思いますし、今のミルクって凄いし!
個人的な意見だと、ミルクで育ててるお母さんって本当に凄いなと思ってます
正直、消毒してお湯作って計量して冷ましてまた消毒して...なんて並大抵のことではできません
手間がかかるしそれだけ赤ちゃんのことを思ってないとできないことだと思います
あと、旦那様や他の人にやってもらうことも出来ていいとも聞きますし...
あと、哺乳瓶でミルク飲む姿はめちゃくちゃかわいいですよ♡

なな
1回でも母乳をあげていたらSIDSのリスクは36パーセント減……など少しでも飲ませていたら母乳の効果を得られていますよ☺️
私は完母でしたが(ミルク拒否のため)、完母だと次は「赤ちゃんが貧血になるから可哀想。」「災害の時ストレスで母乳が止まったらどうするの?」とか言ってる人をTwitterで見た事あります。
ご自身と赤ちゃんにあった育児をするのが1番🫶🏻考えすぎず、お身体お大事になさってくださいね☺️✨️

はじめてのママリ🔰
私は乳出るタイプでしたが、子が飲むの下手だし乳垂れるしで、2週間しないで完ミにしました!!
罪悪感ないです。栄養なんて多少違えどしっかりあるし!
母乳だけで育った子がみんな健康かと言われたら違うと思います。
何も問題ない可哀想じゃないです😌
手間暇かけてますもん!哺乳瓶洗ったりミルク買ったり!

みー
うちも完ミです
子供に母乳は合わず飲んだら1時間もしないで排出されてしまい、私も授乳すると吐き気がしていたので辞めました。
今一歳のビックベイビーです。
ミルクの母乳瓶と麦茶の哺乳瓶を両手で持って同時に飲んでたこともありました笑
片手で哺乳瓶持ってる姿はジョッキを持った姿にしかみえません。
母乳だったらこんな面白い光景は見られなかったと思います。

はじめてのママリ🔰
つい最近、母乳過多から完ミにしました!
もう乳首が痛くて痛くて。自分が耐えられませんでした。
罪悪感まったくないです😂
可哀想なんて思ったこともないです🙆♀️
母乳じゃなきゃ可哀想っていう根拠がよく分からないです🤔なんとなく母乳が一番、でやってますよねみんな。
年配の親戚や知り合いから母乳母乳って言われますが、うるせーって思ってます😂
価値ないなんてそんなこと全然ないですよ!
ミルク高いし、むしろ子供にたくさんお金かけてて私たちは偉いです👏

はじめてのママリ🔰
みなさん優しすぎる、、!!!
大泣きしました😭
すっごく大切に思っているのに、母乳あげてないだけで劣っている気持ちになってとても辛かったです、、(泣)
みなさまのおかげでミルクでもいいんだ!と本気で思えました。
これからも大事に大事に育てていきます。
本当にありがとうございます!!
コメント