※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

公文に通わせたいが、乳児の送迎が難しく困っています。皆さんはどう対処していますか。

公文に通わせてあげたいけど乳児がいて送迎が難しいです。

今は体験中です。
いろいろ試していますがベストな方法がわかりません
どれもしんどいです

⭐︎公文の教室は狭いし、下の子抱っこして待つのは無理。
⭐︎一旦帰ってみるも30分でお迎えの連絡がきてなんだかな。
⭐︎下の子が車の中で寝たので、帰るのやめて駐車場で50分待機。

みなさんどうしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

その間に買い物とかしながら待つとかですかね?

しろくろ

私も買い物して待ってました☺️
近くのds、スーパー行ってグルグルしてました。
2年生の途中から1人で行けるようになったので楽になりました。

ママリ

公文ではないですが、習い事、送迎20分、1時間下の子と待機してます。近くのスーパーで買い物してから車内待機です。下の子もDVD見れる年齢なのでなんとかなってますが、乳児さんだと難しいですよね🌀

はじめてのママリ🔰

赤ちゃん抱っこしてるママさんは一旦帰ってますね。
それこそ30分ぐらいでまたお迎えに来ています🥹
私は下の子いないので教室で待機です。(帰ると大泣きされます🫠)

みんてぃ

うちはそれが嫌だったので、2人とも通える様になるまでは入れませんでした😂
今は2人とも預けたあと買い物やカフェで待ってます。涼しくなって近くの公園とかで待てる様になってから始めてみては?

はじめてのママリ🔰

みなさまたくさんのご意見ありがとうございます😌

駐車場は近隣のお店のご好意で駐車場を送迎のみの場合に借りているようで、長くはいられないようで
自宅に帰るか、買い物で時間を潰すか
と言う感じになりました
ただすでに週3で他の習い事をしており、それプラス週2で送迎はちょっときついので
もう少し下の子が大きくなるまで、自宅で学習しようかなと思います😌