※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama☺︎
ココロ・悩み

出産もう終わりだよって方!もう子供いらないなーと思う理由を教えて欲し…

出産もう終わりだよって方!
もう子供いらないなーと思う理由を教えて欲しいです!
諦めたいのに諦められなくて😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

五体満足で生まれてこれなかった場合、他の兄妹に負担がいくからです。金銭的にもメンタル的にも🙋🏼‍♀️
病院通いになったら?重度の発達障害があったら?それを考えると今で充分だと思ってやめました!

ままち

2人で十分
家の間取りも2人想定
経済的にも
自分の自由も欲しい(笑)
って感じですかね🤔

はじめてのママリ

選択一人っ子で、現在31歳もう出産おしまいです!
お金に余裕持って生活したい、自分にもお金をかけたい、夜中何度も起こされる生活はもう二度と嫌だからです😂
前は兄弟いたらいいよなーと漠然と思ってましたが、自分のキャパが狭く1人で一杯一杯。
そもそも夫と結婚したのも子供が欲しいからではなく夫のことが好きでずっと一緒にいたいからであって子供が欲しくて結婚したわけではないし、1人健康に生まれてきてくれて今も元気に育ってくれてて夫ともよき友達であり夫婦であり恋人でいられてて幸せで現状大満足なのでこれ以上は望まないって感じでおります笑

はじめてのママリ🔰

諦めたいということなのでシビアに書くと、自分の赤ちゃんを抱きたい欲のために、子供たちの視野や選択肢を狭めてほしくないってところですかね。
旅行や留学等含め、色んなものをみて体験してほしいし、仮に私立の医学部に行きたいと言い始めても、奨学金なしで行かせるためには2人が人手的にも経済的にも限界かなと🤔

はじめてのママリ🔰

障害じゃないか、を十月十日不安に思いながらの妊婦生活が辛いからです。第1子に何かある場合ならいいけど、第2子、第3子となると上の子に迷惑かけるので。あとは産めばその分お金もかかる中で、既に今いる子にお金をかけてあげたいからです。下の子が生まれて親の愛情も分散されて我慢も増えてって言葉は悪いけど犠牲を被るのは上の子達なので🤔親のキャパ、お金には限りがあるし10億とかあってお手伝いさん呼べたり、進学のお金への不安など何も無いなら産みますがそうじゃないなら限界があるなって思ってるからです

ママリ

切迫体質なので妊娠中のストレスがすごくてもういいや!と思ってるのと、その状況でいざ妊娠したときの周りの負担も大きくなるし、経済的なところもあるし(制限のある生活はしたくない、させたくない)、遊んだりライブに行ったり自分のほしいのでこれ以上はもういいです!

昔から30歳までに3人と思っていて、毎回切迫で最終的に入院や少し早めの出産でヒヤヒヤしながらも実際産んだら達成感を感じたのもあります😂

そして何より3人自宅保育が終わった今の生活が楽すぎて、自宅保育の子がいる生活には戻れる気がしません(笑)

3002

少し求めている回答とは違うかもしれませんが、我が家お互い再婚同士で私の連れ子が2人居ます。
私は2人の子供だけに愛情をそそいで欲しいから旦那との間には子供はいらないと結婚前から話していました!
了承した上で籍を入れました☺️

はじめてのママリ🔰

3人目が大変な子過ぎてもう無理となっています😭😭😭
1人目2人目はかなり育てやすかったので、3人目もそうだったら4人目欲しい‥となっていたかもしれません🥺あとは大学まで全部出すとなると、冷静に考えてうちでは金銭的に結構厳しい気がします😂

はじめてのママリ🔰

一番は金銭面。
あとは年齢(アラフォーに入ります)、もう2人は授かれたこと、自分の体力気力のキャパが限界、実家などのサポートゼロの環境、これまでの出産が帝王切開
などです。

もしこれが全てクリアだったらあと1人、2人は望んだかもしれません😊

ママリ

もう妊娠も出産も子育ても
これ以上無理だからです😂
今上の子と下の子6歳差ですが
下の子生まれてまた1からの
子育てがしんどくて
今ようやく2歳で少しずつ楽になってきてますがまだ大変です💦
あと家の子供部屋が2つしか作ってないというのもあります😂

はじめてのママリ

経済的、年齢的な理由と私のキャパオーバーです。2人でいっぱいいっぱいです😂