※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マロン🔰
妊娠・出産

出産後の母乳の量について相談があります。胸が小さいと母乳が増えないのでしょうか。搾乳を続ければ改善する可能性はありますか。

出産後の胸について。

もうすぐ生後1ヶ月です。
妊娠前から残念ながらAカップくらいの貧乳です(;_;)

妊娠をきっかけに、Cカップ(搾乳量20〜50ml)くらいまでは大きくなりましたが、母乳拒否と産褥熱で数日授乳できず、
産後1週間でA〜Bカップ(搾乳量10〜20ml)まで戻ってしまいました。
胸も張らなくなり、左胸に関してはほぼ母乳が止まってしまってそうです。


やはり胸が小さすぎると、母乳を溜めることができず母乳の量は少ないままになってしまうのでしょうか?

それとも今からでも母乳拒否と戦いながら、搾乳で頻回授乳すれば増えますでしょうか😂?

(貧乳の度合いが酷すぎて、お助けください)

コメント

ひまわり

胸の大きさは関係ないです!
生後3ヶ月までが勝負なので、その間にどれだけ頻回授乳して搾乳するかでだいぶ変わります!

はじめてのママリ

元の大きさも少なからず関係あると思います🤔
胸の大きさは基本的に脂肪よりも乳腺の太さや本数で決まるので、、
ただ、作られる量は他の方が仰るように吸わせた分だけ増えるので、とにかく吸わせるしかないです!!🥺👍

マロン🔰

ありがとうございます😭

母乳拒否なので、なかなか授乳大変ですが、イヤイヤされながらもなるべく吸ってもらって頻回できるよう頑張ります🥲