「つかまり立ち」に関する質問 (791ページ目)


生後8ヶ月になりました。 ここ1ヶ月、ずーーっと体重が7800くらいです💦 普段はハイハイやらつかまり立ちやら動き回ってるからですかね...😭足りないのかな。いつくらいからまた増え始めますか?😭
- つかまり立ち
- 体重
- 生後8ヶ月
- ハイハイ
- Happy♡
- 7

こんばんは! 生後9ヶ月の男の子を育てております。 今日の夕方、お風呂上がりにオムツや服をを着せようとした時、いつものようにつかまり立ちやハイハイで動き回るので追いかけていたところ、いきなり何度も後ろに倒れる?反り返り?のような仕草をし始めました💦(笑ったりしてま…
- つかまり立ち
- オムツ
- お風呂
- 生後9ヶ月
- 男の子
- しんぱいしぃ
- 3


私の子って発達や知的障害、自閉症だったりするのでしょうか? 1歳10ヶ月♂です。 私から離れても (1人になっても) 泣かないで1人でテレビ見てるか遊んでるため、家事も普通にはかどります。 指さしはしない。 まだ、1歩も歩けない。 最近になってやっと、つかまり立ちからの…
- つかまり立ち
- 旦那
- オムツ
- お風呂
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 2

子どもとお風呂どうしていますか? お座りはだいぶ安定しています まだハイハイしたりつかまり立ちしていません 寝かせて洗う椅子が小さくなってしまったので 床にマットで大丈夫かなぁ?と思ってきたのですが…
- つかまり立ち
- お風呂
- 夫
- 椅子
- ハイハイ
- はち
- 3

ハイハイできませんが、つかまり立ちしようとしてます。腰あがってないけど上体を起こそうとするのでめちゃめちゃ反ってます。背骨とか大丈夫なんかなって心配になりますが赤ちゃんってそういうもんなんですかね、、
- つかまり立ち
- 赤ちゃん
- 夫
- 体
- ハイハイ
- ともよ
- 3



息子が生後7ヶ月でつかまり立ちをしまくりです…。 つかまり立ちするのが早いと歩き始めてから転びやすいからハイハイさせて筋肉つけたほうがいいって聞いて、、ハイハイするにはするんですが、すぐにお座りしたり立とうとしちゃいます😭 どうしたらハイハイしてくれますかね??
- つかまり立ち
- 生後7ヶ月
- 息子
- ハイハイ
- 肉
- 3kidsmam
- 5




生後8ヶ月を過ぎ、ハイハイとつかまり立ちができるようになって、行動範囲が広がってきました。 起きている時間はずーっと動いていて、自宅では特に不思議には思わなかったのですが、児童センターなどに行くと、一人だけ動き回っています。 手遊び歌をみんなでしたり歌が流れた…
- つかまり立ち
- 生後8ヶ月
- 月齢
- ハイハイ
- 手遊び
- はじめてのママリ
- 6










1歳1ヶ月まだ1人で立つ事も出来なくて… バイバイ、どうぞ、指差しもまだ出来ない😭 つかまり立ちとかはするのに😖 ハイハイも遅かったから バイバイ、どうぞ、歩くのも遅いのかな🙄 周りが出来るから焦ってしまう😥
- つかまり立ち
- ハイハイ
- 1歳1ヶ月
- ニャン吉mama
- 11

質問ではないんですが、ここで吐かせて下さい。 生後11ヶ月の息子がいます。 息子はよく笑う子です。あまり人見知りもなく、電車の中や支援センターなど、知らない人にも自分から笑いかけたり、基本的にはニコニコです! 最近は出来ることも多くなり、本当に本当に可愛いし大好…
- つかまり立ち
- オムツ
- クリーム
- パジャマ
- 生後11ヶ月
- ゆっちゃん
- 19

ファーストシューズについて😄 ファーストシューズを購入なさった時のことを教えてください! ・どの段階で実際にお外で履かせ始めたか(つかまり立ち、伝い歩き、1人でたっち、歩き始め、室内ならしっかり歩ける………など) ・購入する時にサイズをお店の人に測ってもらったか、測…
- つかまり立ち
- ブランド
- ミキハウス
- スニーカー
- アカチャンホンポ
- ゆか
- 6

1歳半くらいでムーニーのM使ってる方おられますか😳? ムーニーが柔らかくてすきで使いたいのですがパンツのMが2種類あり、つかまり立ちタイプの方は走り回るような子でも大丈夫なのでしょうか😳?
- つかまり立ち
- 夫
- 1歳半
- パンツ
- ムーニー
- m🍏
- 2
関連するキーワード
「つかまり立ち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水