9ヵ月の息子がお座りやハイハイができず、心配しています。体重も小さいため、先輩の経験からアドバイスをいただきたいです。
発達に問題があるのか心配です。
二男が9ヵ月になるのですが、お座りがちゃんとできません、座らせても自分の頭の重みで前後左右のどれかに倒れてしまいます。
寝がえりはできるのですがハイハイどころかずり這いもしません。
長男は比較的早くにお座りもつかまり立ちもしていたのですごく心配です。。。
体重も7.4kgで身体もこの月齢にしては小さいので余計に心配です。
同じようなご経験された先輩達にご自身の経験からご意見いただけると嬉しいです。
不安で気持ち悪くなってきました、、、
- ttyik(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント
ひーこ1011
息子はお座りしたのは10ヶ月過ぎです。
やる気なさすぎてすぐ人にもたれかかってきてました。
仰向け寝も嫌いで、ずーっとうつ伏せでした。
うつ伏せで遊んでました😅
上の子は1歳目前までハイハイせず…
体重は小柄な子は小柄ですよね😅
うちは2人とも小柄で、下の子は特に成長曲線ギリギリでした。
今も下の方ですが💦
1歳の時は6.8キロしか無かったです。
チオチオ
きっと大丈夫!☺️
のんびりゆったりさんなだけだと思います✨
性格もそれぞれですし✨( ^ω^ )
上のお兄ちゃんも発達に問題無さそうなので下の弟くんも大丈夫だと思います。
通常、上の同性の兄弟の発達に問題が見られなければ、下の子だけに発達の問題が見られると言うことは極めて少ないパターンです。
またここで、あのときの心配は杞憂でした!と言う報告が聞けるのを楽しみにしていますね(о´∀`о)
-
ttyik
初めて聞いたのですが、同姓兄弟で発達が連鎖する、って医学的に立証されてるものなのでしょうか?
ほんと上の子の時も杞憂なことが多かったのに、やっぱり心配してしまいますね💦- 8月21日
-
チオチオ
連鎖すると言うか、同姓の第1子を飛び越えて第2子に発達障害は出にくいと言う学術的発表が学会ではされていて、一般的に医師や研究者はそうであろうと言ってるけれど、まだ医学的根拠とまでは断定されてないようです。支援クラスの教員なんかも絶対とは言えないけどだいたいそんな感じだよね、と言っているようなところです。
また同姓の親からくるケースが多いので、父親にその心配がないなら安心だと思います✨( ^ω^ )- 8月26日
-
ttyik
なるほど!知らなかった、、、学術的発表がされてるんですね!
勉強になります!!ありがとうございます😊- 8月26日
-
チオチオ
とんでもないです!
まとめて上手く説明できなくてごめんなさいね🙇💦💦
全体的にゆっくり、身体が小さいのはシンクロしてるから心配ないと思います✨( ^ω^ )
心配なのは、発達の凸凹です。これは際立って発達が早いけど(例えば言葉)、ここに関しては極めて遅い(例えば身体能力)、みたいな凸凹が見え始めたら、相談した方がいいです。- 8月26日
-
ttyik
なるほど!知らないことばかり!発達の凸凹とはまた勉強になりました!
重ね重ねありがとうございます!!- 8月26日
退会ユーザー
なんと、我が家の息子は10ヶ月までおすわりが出来ませんでした!発達障害を疑いましたし、1歳過ぎてもこのままなら危険だよ、なんて病院でも言われていました。
私は、家でぐうたらするのが好きなタイプなので、息子が床でゴロゴロしてるから、私もそうしてよう!と途中からは開き直り、2人で床で遊んでいました。
そんなある日、全く座れない息子が急につかまり立ちを始めました。目を疑いました。そして、何度も何度も後ろへ転倒し、頭もぶつけていました。そのうち、頭をぶつけないために、ゆっくりお尻から落ちる方法を勝手に編み出し、そのうち勝手に座っていました。息子も痩せっこでしたが、生まれが小さかったから仕方ないね、と言われてました。
うちの息子の例はイレギュラーではありますが、ご報告です。
-
ttyik
子どもって凄いですね!突然つかまり立ちはびっくりしますね!!うちもびっくりさせてもらうことを期待します笑
ご共有ありがとうございます!- 8月20日
たんたん
うちの子はつかまり立ちするようになってからお座りがちゃんとできるようになりましたよ😂
体重も1歳4ヶ月ですが7.8キロです😊
めちゃくちゃ元気なので全然大丈夫ですよ〜✨
-
ttyik
つかまり立ちが先なんですねーつかまれるところを周りに置くようにしてみます!体重もそんなに気にせず気長にかまえようとおもいます!共有ありがとうございます!
- 8月20日
MaMa
次男くん生まれた時は特に異常なしですか?
うちの次男は36週で生まれてきたのもあり、のんびりでズリバイ8ヶ月、お座り&ハイハイ&つかまり立ち9ヶ月でした!
9ヶ月入ってから駆け足で成長してますよ😁
とは言え、私も心配で保健師さんに相談したら1歳までにつかまり立ちして伝い歩きしなかったら連絡してって言われました!
のんびり屋さんなだけかもしれないですし、もう少し様子見ても大丈夫だと思います♡
-
ttyik
生まれたときは特に異常はありませんでした。上の子がせっかちで、下の子がのんびりなのかもしれませんね!
共有ありがとうございます!- 8月20日
-
MaMa
上の子と違うと心配になっちゃいますよね😵
うちはお兄ちゃんものんびりで心配してたんですが、それを上回るのんびりさで次男は本当に心配でした💦
お互いゆーったりと成長見守りましょ♡- 8月20日
-
ttyik
同じ兄弟でも全然違うと上の子の経験が逆に心配のタネになっちゃいますね。。。
比べるものでもないし、それぞれのタイプだって分かってても、子育てって悩みだらけですね💦
ありがとうございます!- 8月21日
退会ユーザー
息子は10ヶ月過ぎるまで寝返りもハイハイもおすわりもずり這いもつかまり立ちもぜーんぶしませんでしたよ!!
10ヶ月過ぎてからトントントンって全てできるようになって一歳なってすぐ立って歩けるようになりました。
まだ様子みてもいいと思います!
-
ttyik
これくらいから急に成長していくかもですね、親は気長に構えておいたほうがいいですね!共有ありがとうございます!
- 8月20日
Nachi♡MAMA
うちの長男36週で産まれて
少し小さめの赤ちゃんでした。
なんと1歳までおすわりできませんでしたよ(笑)
産まれた週数や大きさも関係あるんじゃないかなーって個人的に思います。
大きくなるのに他の子より時間が必要なんですから。
4歳の今はバリバリのやんちゃ坊主です✨
-
ttyik
なんと1歳まで!あまり多くのお子さんのことを聞くことがなく、上の子が基準になってしまうので焦り過ぎてるのかもしれませんね💦
共有ありがとうございます!- 8月20日
おむらいす
我が家の長女も10ヵ月健診で、お座りもはいはいも出来ずだったので発達障害の疑いで1才で再検査になりました。
が、しかし1才になる1週間程前にお座りが安定し出しましたよ。はいはいは結局あまりせず、1才過ぎてもつかまり立ちが出来ませんでしたが、1才2ヶ月ぐらいで歩き始めました☺️
個人差ありますよきっと😜✋
-
おむらいす
追伸、
今ではお兄ちゃんに負けないぐらい大きく育ってますよ☺️- 8月19日
-
ttyik
個人差ですよね、、頭ではわかっていてもやっぱり標準を気にしてしまって、、、
これは改めないと子どもにもよくないですね、、
共有ありがとうございます!- 8月20日
昊
うちの子は1歳なる前に座れるようになりましたよ😂
寝返りも8ヶ月になる前日と少し遅めでした。
ハイハイも7月の終わり頃にし始めました。それまでは高速腹ばいしてました笑
今も腹ばいの割合高いです🙄
心配になる気持ちは分かります😂
病院に相談したりしても大丈夫そうなので、今は子供のスピードに任せてます笑
-
ttyik
寝がえりはするものの、手と脚を空中でフンガフンガやっててずり這う気配すらありません笑
気長に待ちますー
共有ありがとうございます!- 8月20日
はじめてのママリ🔰
うちは今11カ月ですが寝返りと寝返り返りしかしません💦
お座り…同じ感じです💦
焦るし、なにより腰が悪いんじゃないかと心配しますよね😭
誰に聞いてもどこ行っても異常ないし今は見守るしかないって思ってます😂
-
ttyik
心配仲間ですね!そうなんですよね、、、腰が悪いのかなーとかくにゃくにゃだから筋肉が弱いのかなーとか色々考えてしまってます。。
でもほんと共有いただきありがとうございます!- 8月20日
iso
3ヶ月で首すわり
6ヶ月で腰座り(お座り)
1歳半で外歩き
以上3点が子供の成長過程での医学的なチェックしたポイントだと、かかりつけの小児科医から指摘を受け、うちの子は腰座りが少し遅かったので再検査になりました。
不安だったら、今すぐにでも小児科できちんと相談すべきです。たしかにうちの子も8ヶ月でやっとお座りパスしましたし、その後は順調に成長してます。でも、腰が座らないのは首が座らないことと同じレベルで大事なポイントです。ちなみに、ハイハイは医学的にはやってもやらなくても問題ないそうです。1歳半くらいで歩いていれば、その途中過程は、いろんなパターンがあるからと医者にはっきり言われました。
うちの子も遅かったら大丈夫!?じゃあ違ったら???やっぱり医者に相談して、もしなんでもなかったら、それはそれでいいと思いませんか?
-
ttyik
ごもっともなコメントありがとうございます。かかりつけの小児科医にいきました。結果、なんともいえない、でした。とりあえず理学療法士さんの指導を一度受けることにしました。
もちろん医学的な観点も大事にしていますが、それでも他のお子さんたちのことも知りたいなー、心配な気持ちをみんなはどう乗り越えたのかな、というのを聞いてみたかったので投稿しました。- 8月20日
ななみ
ウチの下の子も9ヶ月だとハイハイもズリバイもしてなかったです😅おすわりはしてた気もしますが🤔
歩いたのも1歳2ヶ月後半とかでした😅
体重も1歳で7kgとかしかなかったですよー!
なんなら2歳になった今もまだ服着て10kgぎりあるくらいですよ😅💦
-
ttyik
ということは体重はあんまり関係ないのかもしれないですね、、二人目とはいえ上の子と違うと焦りますね💦
共有ありがとうございます!- 8月21日
ママリ
うちの双子達は、1歳でお座りができるようになりました。
何故かハイハイや伝え歩きの方が先に出来ていました。
立ってるか寝てるかのどちらかでした。
1歳の時8キロなかったです。
でも、1歳半検診は何の問題もなくクリアしましたよ。
-
ttyik
双子ちゃん!それだけで大変!興味本位で恐縮なんですけどお座りとか歩くとか立つとかって二人とも同じタイミングになるのかな?とか思ってしまいました
共有ありがとうございます!- 8月21日
-
ママリ
双子達はほぼ同じくらいのタイミングで、同じ成長の順番でした。差があっても2か月くらいの差でした。
首すわり→寝返り→ハイハイ→つかまり立ち→伝え歩き→お座り→ひとり立ち→一人歩きの順番は同じでした。
首すわりは一号が早くて、寝返りは二号の方が早くてという感じで抜きつ抜かれつ成長してます。
1歳なるまでは、ちょっとした成長の差って気になりますよね。でも、1歳超えると長い目で見られるというか、ほんのちょっとの差だったんだなって思います。- 8月21日
-
ttyik
なるほどー順番は一緒なんですね!二人目でもちょっとした成長も気になってしまいますね、、、上の子にペースを合わせるのであまりかまってられなくてそれが原因だったらごめん!という罪悪感もあり、、、
ありがとうございます!- 8月21日
ままりん🔰
0、1才の時に身体的な発達療育を受けに発達支援センターに行ってました。(医師の診断後)
やった内容は、鍛えたい筋肉や動作ができる位置に、興味のあるおもちゃを置いて動作を促していただきました。
自宅でも試せます。
おすわりや何でも、コツを掴むお手伝いを少ししたらいいかもです。
うちの子は背筋が強かったので、腹筋を鍛えたら、背筋がゆるんだそうです。
下の子も一般的なおすわりではなく、片足正座でバランス取ってます。
多分自分でやりやすいポーズをあみだしたと思ってしばらくそのままにしてます。
-
ttyik
なるほど!腹筋と背筋のバランスは大人でも気にしないとダメだから子どもはもちろん気にしないとですよね、、、
来週理学療法士の方にトレーニングを教えてもらうのでそこでも聞いてみます!
ありがとうございます!- 8月21日
ヤンヤンつけぼー
わが家の長女は1歳でもまだ、お座りはグラングランしてましたよ😂10秒も座っていられれば良いほうで、1歳の誕生日にスタジオアリスで写真を撮ったとき、プルプルしながらなんとか座らされていた長女の姿を未だに覚えています😂
6、7ヶ月検診では「あら、まだお座りできないの」なんて言われたんですが、10ヶ月検診ではもはや聞かれることもなく、まさか先生も未だにお座りできないなんて思ってなかったんだろうなと思います。笑
その後1、2ヶ月でようやくお座りは安定しました。
その他の成長でいうと、ズリバイは10ヶ月、つかまり立ちは11ヶ月からやりはじめました。
息子さん、生後9ヶ月でしたらまだそこまで心配する時期でもないと思います😃
-
ttyik
確かに写真とるときのお座り、、、想像するとおもしろいけど当事者だと頭を抱えそうです。
これから、を楽しみにドーンと構えておこうと思います!
共有ありがとうございます!- 8月21日
はじめてのママリ🔰
うちもはいはい、つかまり立ち、つたい歩きはするのにお座りだけしませんでした。
座らせようとしても、同じく後ろに倒れます。
私も同じく少し不安に思って10ヶ月の健診で聞いてみたところ、腰はしっかりしてるし、そのうち座ると思いますよ。1歳になっても座らなかったらその時に考えましょうと言われたんですが、1週間後に気づいたら座っててそこから座るようになりました!
よくあるような、あぐらのような座り方ではなく、何故か正座を開いたような女子な座り方してますが…笑
-
ttyik
なるほど!今度10ヵ月の検診時にもそのときの状況で相談してみます!
1歳くらいまで猶予があるんですねーいまの感じをみると座れるのだいぶ先だなーと思っちゃうけど気づいたら座ってた!になるかもですね!
共有ありがとうございます!- 8月21日
まま
そんなもんですよ!
その子なりにペースがあるので、やる気があったりなかったり
興味があったりなかったり色々です😂
心配するのは一歳半検診くらいからで大丈夫ですよー!
-
ttyik
半年の検診でもやれないじゃなくてやる気がないだけかなーみたいなことを言われたので引き続きやる気待ちなのかもですね笑
ありがとうございます!- 8月21日
ぴっぴ
何かで読んだんですけど、本来ははいはい→おすわりらしいです!はいはいの姿勢から座るほうが簡単なのでとか。。。無理に座らせると腰に負担がかかるので、気長に自分で座るのを待ったほうがいいと思いますよ💡
同じ保育園の子で、9ヶ月でやっと寝返りしたこがいます。
おすわりはわからないですが、歩いたのは1歳半でした。
でも2歳すぎた今その子は誰よりも大きく成長してますよ!
お座りの練習はさせないほうがいいのでしばらく見守って、1歳でまだなら予防接種のときにでも相談してみてはどうですか?
-
ttyik
気持ちが焦って無理やり座らせたりしたくなるのでそこは自重します!成長のスピードはほんと子どもによってマチマチですねー
一旦いまのタイミングで相談してみて状況見ながら焦らず都度相談するようにしてみます!
ありがとうございます!- 8月21日
RES
うちはお座りは10か月でした。6か月前につかまり立ちをしてすぐにつたい歩きをして、そっちのほうが楽しいようで座らせてもすぐ立ってしまって座りませんでした笑笑
-
ttyik
6ヵ月前につたい歩きってはやいですね!それはそれで動き回って大変そうですが、、
ありがとうございます!- 8月21日
ttyik
うちの子もふにゃーと寄りかかってきてやる気ない感じです💦
1歳で6.8キロ!やきもきされたのではないかと思います、、、コメントありがとうございます!
ひーこ1011
上の子もぜーんぜん増えなかったので、下の子は仕方ないかな…と諦めモードでした。
やる気ないだけでやり始めたら一気に行くかもしれませんよ!
うちは歩くのものんびりでしたが、歩き始めたらヨチヨチ…はすっ飛ばしていきなりトコトコ…でした😅
ttyik
そうですよね!一気に成長するかも!とやる気をだすのを待ちますー
先入観で上の子がいると下の子の成長は早いと思っちゃうのをやめます!
ありがとうございます!