「つかまり立ち」に関する質問 (236ページ目)


汚い話も混ざってますが呟かせてください😅 いつの間にはつかまり立ちするようになって、いつの間にかつたえ歩きするようになって、いつの間にか読み聞かせしてる時本をめくれるようになって、いつの間にかドロドロの離乳食から柔らかい固形物食べれるようになって、いつの間にか…
- つかまり立ち
- 離乳食
- 読み聞かせ
- 1歳
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1


プレイマットについて質問です! 1LDKでテレビテーブルソファ!てかんじで低いテーブルでご飯を食べてます つかまり立ちをするようになったりハイハイするようになったらパズルのように繋げるなんか、、マット?みたいなやつにしようかなと思ったのですが、薄くて頭ぶったら痛そ…
- つかまり立ち
- プレイマット
- テレビ
- ハイハイ
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 1

8月から保育園に入園します。 提出書類の中に好きな遊びは何ですか?という質問があり…正直分かりません💦 少し前からつかまり立ちをするようになり、つかまり立ちできそうな物(人含む)があるとすぐつかまり立ちします。 廊下のような周りに何もない場所に行くと楽しそうにハイハ…
- つかまり立ち
- 絵本
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- 保育園
- はじめてのママリ🔰
- 2

とうとう明日で1歳1ヶ月です。模倣なし。指差しなし。発語なし。理解なし。名前呼んでも8割無視。 まだ歩けない。 流石にもう何かしらの障害があるのは確定でしょうか。 同じような感じで数ヶ月後にでできるようになった、障害があった等お話し伺いたいです。 育てづらいと思っ…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- 運動
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 12






今日の出来事、聞いてください😢 急遽旦那からの提案でお出かけする事になり、息子のお昼ご飯をあげたら行こうとなりました。 旦那はいつも仕事で息子にご飯あげれられない分お休みで家にいる時は絶対あげてくれるので、いつも通りお昼ご飯任せたのですが。。 息子はつかまり立ち…
- つかまり立ち
- 旦那
- 寝かしつけ
- 気分転換
- 体重
- はじめてのママリ
- 4

生後10ヶ月の赤ちゃん、歯茎?歯?から出血しました。 つかまり立ちをしていてバランスを崩し、 テーブルに口周りをぶつけたようです。 ガーゼで口の中を拭くとまだ赤い血がつきます。 病院行くべきでしょうか。
- つかまり立ち
- 病院
- 生後10ヶ月
- 赤ちゃん
- 歯
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後11ヶ月で今月末で1歳を迎えます。 SNSを見ていると、息子より月齢が低い子や同じくらいの子は1人で立っていたり上手に歩いていたり 簡単な発語(ママやパパなど)があったり、ぱちぱちやバイバイなどできていますがうちの子は全然出来ません。 元々頭が大きいせいか、お座りも…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- 生後11ヶ月
- 月齢
- パパ
- はじめてのママリ🔰
- 10

ベビーサークルの柵?でつかまり立ちするようになりました👶 いつもカリカリ触ったりしてるので、何か触れるもの?や見て楽しいものを飾ってあげたいと思うのですが、そんなものがあれば教えて頂きたいです🙇
- つかまり立ち
- ベビーサークル
- はじめてのママリ🔰
- 1


支援センターのイベントでのことです。本当にしょうもないことですが…。 自己紹介で子供の月齢と最近できるようになったことなどを話すように言われました。 3組の少人数のイベントで、わたしの前の方がひとつ上の月齢でずりばいをし始めました〜ということを話されました。 わた…
- つかまり立ち
- 月齢
- イベント
- 支援センター
- ずりばい
- はじめてのママリ🔰
- 3

そろそろ8ヶ月になります 完母なのですが、最近自分でよじ登って 服を引っ張っておっぱい飲もうとします😂 よくありますかー?? 暑がりなので家の中で薄着(授乳用のキャミソール一枚) なのもありますが引っ張って 私につかまり立ちしながら飲んできます😅 寝っ転がってる時も…
- つかまり立ち
- 授乳
- 体重
- 完母
- キャミソール
- はじめてのママリ🔰
- 2





つかまり立ちと伝い歩きくらいの時の靴?ってどんなの履いてましたか?? まだ1人で歩けないのですが、じっとしてなくなったのでご飯屋さんとかで下に下ろす時に履くくらいのです✨
- つかまり立ち
- 靴
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 3

明日で生後10ヶ月の息子、つかまり立ちブームなのですがたまにガクンと倒れてしまい捕まっているところで顎をぶつけて下の歯で上顎を切ってしまいます😭 血が出てギャン泣きでとても可哀想で😢 みなさん何か対策していますか?💦 子供が特につかまり立ちして危ないのはリビングのこ…
- つかまり立ち
- 収納
- 生後10ヶ月
- ベビーゲート
- グッズ
- はじめてのママリ
- 4


豊田市で子どもも連れて行って楽しめそうなところはありますか? 豊田市の友だち夫婦のところに遊びに行こうと思ってます。 つかまり立ちまででまだ歩けないので、行って楽しいところは限られるかなぁとは思ってます🤦♀️
- つかまり立ち
- 遊び
- 夫婦
- 豊田市
- はじめてのママリ🔰
- 3


そろそろ1歳4ヶ月 つかまり立ちをしません 立てません 支えても立たないです 立つのが遅かった赤ちゃんのお母さん いつ頃立ちましたか?😭 最近四つん這いの足をピーンとする?バージョンをやり始めましたがなかなか立つ気配はないです… このままだと一歳半検診で病院を紹介された…
- つかまり立ち
- 病院
- 赤ちゃん
- 検診
- 1歳4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2


関連するキーワード
「つかまり立ち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水