コメント
ミルクティ👩🍼
息子ですが、1歳3ヶ月で歩くようになりました😂
支えなしで1人立ちせずに歩くようになりました😅
壁や椅子の背もたれに寄りかかっての1人立ちは1歳前からしていました🥹
ミルクティ👩🍼
息子ですが、1歳3ヶ月で歩くようになりました😂
支えなしで1人立ちせずに歩くようになりました😅
壁や椅子の背もたれに寄りかかっての1人立ちは1歳前からしていました🥹
「つかまり立ち」に関する質問
まだ診断はつかないということは分かっているのですが、、生後10ヶ月になる女の子、発達障害を疑っています。 上から特に気になる点です。 ・離乳食、ストロー、コップ完全拒否 ミルクしか受け付けません。 ・起床時、…
もうすぐ生後7ヶ月の娘がいます👶🏻 生後6ヶ月で寝返りがえり、ハイハイ、つかまり立ちができるようになった、麦茶が好き〜などなど みんなすごいなぁと思います🥹💭 うちの子は後ろズリバイ、方向転換、飛行機、離乳食はペー…
一歳半検診の問診で、歩けるというのはどのくらい歩ければ◯なのでしょうか? 自力立ち❌ つかまり立ちからの歩行でムラがありますが、スタスタではなく 2.3歩〜7.8歩ヨチヨチ歩けるんですが、はいに◯でいいのでしょうか。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
数秒立ったり等、
歩く予兆的なものはいつ頃見られましたか?🌸
ミルクティ👩🍼
歩く予兆は全くなかったです🥲
何かに寄りかかってしか立たなかったです🥹
なので、歩けるようになるのか不安でした😅
1歳3ヶ月になってから、いきなり歩くようになりました🙄
はじめてのママリ
えー!すごい!そんなこともあるんですね☺️🩷🩷
ママもびっくりですね🫣
お話聞かせていただきありがとうございます!✨
ミルクティ👩🍼
ビックリしました😲
もしかして、見てない所で1人で立ったりしていた?とか思ってしまいました🥹
少し慎重だったのかもしれません😅