
昼も夜もおっぱいを咥えて眠りたがるようになりました。 もうすぐで生後4ヶ月になります。これまでは抱っこで寝かしつけていましたが、3ヶ月過ぎた頃から夜中にぐずることが増えて、添い乳をするようになりました。すると日中も眠くなったらお腹が空いてなくてもおっぱいを探して…
- 寝返り
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- おしゃぶり
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 2



指しゃぶりがとまりません!😂 生後3ヶ月半のわが子、生後2ヶ月頃から指しゃぶりを覚えて、セルフねんねもするのですが、指しゃぶりの頻度がかなり多いです。 お腹空いた時はもちろん、眠い時もちゅぱちゅぱ。また、うつぶせ練習中、つかれて首が下がった隙にもちゅぱちゅぱしま…
- 寝返り
- おもちゃ
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- 月齢
- marumo
- 6





坐骨神経痛の痛みに3ヶ月悩まされています。 初めは左お尻の痛みだけだったのが腰から下全部痛いです。最近は股関節の痛みが酷く寝返りもうでない、寝てても痛い、トイレまで泣きながらハイハイで行って数分かかる、といった状態です。 7/14帝王切開予定なのですが、それまで…
- 寝返り
- 病院
- 帝王切開
- ストレッチ
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 3




マットレスから赤ちゃん落ちないようにしたいのですがベッドガードの代用何かありますか?🥺 壁側が長男4歳の寝場所になっていて、私、そして下の子で寝てるのですが私と反対側はシングルのマットレス敷いてますが寝返りできるようになり、何か落ちない対策したいなと思ってます…
- 寝返り
- ベッドガード
- 赤ちゃん
- 4歳
- お金
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後6ヶ月の娘の発達のことで心配しています😢まだ今後成長して変わっていく可能性はあるのでしょうか😢成長していく想像ができず毎日娘を見ると不安に襲われます。 ◎不安なこと ・目が合いにくい どんな体勢でも合いにくく、合っても数秒です。 じーっと合うことはありませ…
- 寝返り
- ミルク
- 離乳食
- おもちゃ
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 7

生後10ヶ月の娘がいます。首座り4ヶ月、寝返りは8ヶ月と成長遅めベビーです。寝返りをしてからここからずり這いハイハイと成長していくかな?っと思っていましたが未だにずり這いもハイハイもつかまり立ちもせず少し心配になってきました……同じように成長遅めだった方、ずり這い…
- 寝返り
- 生後10ヶ月
- ベビー
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 4




赤ちゃんとの寝床について教えてください!🙏 生まれてから今までリビングの横の部屋で 私と赤ちゃんとで布団を敷いて寝ていました。 (夫は別の部屋です) 私は三つ折りのマットレス、 赤ちゃんはレギュラーサイズの赤ちゃん用の敷布団です ベビーベッドは買っていません。 しか…
- 寝返り
- 生後6ヶ月
- ジョイントマット
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- ママリ
- 4







関連するキーワード
「寝返り」に関連するキーワード