![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が寝返りで寝返りを繰り返し、うつ伏せ寝が好き。あおむけに戻すと起きてしまう。どうしたらいいか悩んでいます。
【寝返りで起きる問題について】
最近娘が寝返りを覚えて夜中目が覚めるたびに顔を横に向けてうつ伏せ寝をします。あおむけに戻すと目が覚めてしまい足をひねってうつ伏せ寝をしそれで寝そうになってるところをあおむけに戻すとまた目が覚めての繰り返しを何回かして寝てくれる感じです。。本人もうつ伏せ寝の方が寝やすいのかうつ伏せになるとすぐウトウトしてくれます。毎回あおむけに変えるのも疲れますしうつ伏せのまま寝かしてはいけないのでしょうか。確かに窒息の危険もありますがそれはあおむけに寝かせてても気付かない間に寝返って窒息する可能性もありますしうつ伏せになっても顔は横向いてますしネットを見ると一歳まではあおむけ寝でとは書いてますが毎日寝返りを何回も戻してその度に目を覚まされてまたひねろうとしてる腰を足や手で押さえつけて寝かすのもかなり疲れます。何か良い方法はないよか悩んでます。。泣
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント
![ミルクティ👩🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティ👩🍼
寝返り返りが出来るようになるまでは、うつぶせ寝はやめたほうが良いと言われました🥹
顔を横に向けて寝ているなら、うつぶせ寝しても大丈夫だとは思いますが…🤔
うちは3人共、6ヶ月過ぎからうつぶせ寝をしています😂
寝返り返りも出来るようになっていましたが…😅
正直、うつぶせ寝させるのは親の判断だと思います🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
横向けるので3ヶ月くらいからずっとうつ伏せ寝です!
-
はじめてのママリ🔰
おお!貴重な意見ありがとうございます!
ちなみに横向き寝にさせてから夜中、敷布団に顔が埋まったりしたことは一度もないですか?- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
来週で7ヶ月ですが一度もないです!大人のベッドで寝てますがなんにも置いてなくて、シーツもピシッとなるように小さめのをつけてシワができないようにしてます!
夜中何度も起きるの辛いですよね...
寝返りから寝返り返りまで2ヶ月かかったので途中でひっくり返すの諦めましたがちゃんと生きてます😂- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
つちも大人用ベッドに寝かしてるのですがよだれと吐き戻し防止にシーツの上にバスタオル敷いてその上に寝かせてますが
うつ伏せで寝かせる場合バスタオル敷がない方が良いんですかね?
戻しても何度も腰をひねられるので私も途中でひっくり返すの諦めちゃいそうです🥲- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
うつ伏せが増えて吐き戻しも増えたので私もそうしてたのですが、タオル握って寝返りして、気付いたらくるまってた事があってやめました😱
シーツの下に防水シーツ敷いて、面倒ですが吐き戻したらシーツ洗ってます😢- 9月9日
ミルクティ👩🍼
2Lのペットボトルを横に置いて寝返り防止しても良いと思います🥹
はじめてのママリ🔰
ですよねー。友達に相談したら横向き寝ができてるなら大丈夫とは言われましたが不安ですよね😢
うちも寝返り返りできるようになるまで待ってみようかな、、、
もう来週で5ヶ月なんで来月には寝返り返りもできるようになりそうですしねー!^ ^