




生後4ヶ月の娘、これって場所見知り? 家では表情豊かでよく声を出して笑い、 寝返りしながら部屋中をよく探検しています。 それなのに、支援センターや実家では基本無表情になり、仰向けでほとんど動かなくなります笑 これは場所見知りしてるのでしょうか? 私としては、支…
- 寝返り
- おもちゃ
- 生後4ヶ月
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後7ヶ月 昼間の寝かしつけ 生後5ヶ月頃まで抱っこでしか寝てくれなかったのですが、寝返りをマスターしてから昼も夜も勝手に転がりながら1人で寝てくれるようになりました。 が、7ヶ月入った頃から昼間に縦抱っこじゃないと寝てくれない時が増えてきて、ここ数日昼寝2回とも抱…
- 寝返り
- 寝かしつけ
- 授乳
- 抱っこ紐
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6

連続で3時間しか眠れなかった日の基礎体温は無効ですか?10時に寝て1時に目が覚めて、寝返りして2時ごろ眠れて朝5時に測りました。36.89と高めで生理来ない。。。早くコイー。。
- 寝返り
- 基礎体温
- 生理
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後3ヶ月、日中家にいるときはほぼバウンサーに座っています。(ベッドは視界が面白くないのかグズるのでバウンサーが定位置になりました。) オムツ替えの後にたまにうつ伏せをしたりして、 今では頭を安定して上げれています。 ただほぼバウンサーにいると寝返りとかしない…
- 寝返り
- 生後3ヶ月
- バウンサー
- ベッド
- オムツ替え
- はじめてのママリ🔰
- 7






家の中での赤ちゃんぶつかり防止?について ずり這い、四つん這、寝返り(もうすぐハイハイしそう)ができる赤ちゃんがいます。 リビングで少し目を放す時間はどのようにしていますか? ベビーサークル、ベビーベッド以外で教えてください🙏
- 寝返り
- ベビーサークル
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- ハイハイ
- ママリ
- 3

3ヶ月と23日で寝返りを成功し、今はもうマスターしたようで頻繁に寝返ります。なので吐き戻しがやばすぎて顔やマットが吐き戻しまみれになります… なるべく授乳後30分は抱っこやバウンサーに置いてるんですが1時間経ってたとしても吐きます。 それも困るんですが、なにより夜のセ…
- 寝返り
- 保育園
- 寝かしつけ
- 授乳
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後4ヶ月です。 寝返りできるようになっても 日中、ご機嫌でいれる時間が増えません おもちゃもすぐに飽きるのか、ぐずぐず泣いて 抱っこしないと泣き止みません 抱っこしてもぐずぐずの時もあり こんなものなんでしょうか 最近、耐えれていた小さなイライラが 蓄積して辛いで…
- 寝返り
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後3ヶ月半からエスメラルダの枕(旧型)を使い始めました。 同じものを使っていた方、効果ありましたか?? 生まれてすぐから左の向き癖がすごくて、頭の形がかなり歪なのですが タオルや枕での補正を嫌がって寝なかったので強制できず…😭 寝返りできるようになってからは左右の…
- 寝返り
- 生後3ヶ月
- エスメラルダ
- 頭の形
- 向き癖
- はじめてのママリ🔰
- 2


昼間のリビングでの赤ちゃんの置き場に悩んでます。 まだ1ヶ月で寝返りをしないため、ソファーの上に抱っこ布団を敷いて置いてますが、あんまり良くないなと💦 夜はベビーベッドに寝かせてます。 可能であれば実家に遊びに行った際にも使えるような(車で持ち運び可能な)なにか…
- 寝返り
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 車
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 2







関連するキーワード
「寝返り」に関連するキーワード