女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
限界すぎる 1時間以上発狂してドンドンしたり騒いでる とても8歳とは思えない 旦那の連れ子、実の子として思ってるしかわいがってきたけど ここ数ヶ月酷すぎてどうすればいいかわからない ほんとに限界 かわいくなくなってく こんなこと言って酷いお母さんなのはわかってる でも…
子供の医療保険、みなさんならどれを選びますか? ①入院一時金10万のJA(日額無し) ②人気のコープ共済や国民共済(一時金無し) ③入院一時金+日額を付けれる普通の医療保険(オリックス生命やネオファースト生命) ①月1200〜1500円 ②月1000〜1200円 ③月1100〜1500円 いま上の子…
地域で大人のバスケをしています。 子供も連れてきてOKのところなので 下の娘をいつも連れて行っていて 娘の同級生の子たちもいるし 私もママさんたちと仲いいので 楽しくやっています。 先々週ぐらいに娘と習い事が同じで バスケにもついてきてる友達のAちゃんが 足の怪我をし…
自転車の前に子供載せて 乗ろうとしたら倒れて 唇と歯を怪我させてしまいました。 歯は欠けてるし、奥に押し込まれちゃった感じで もうほんとにごめんなさい
私自身ADHDグレーで、小3の長男も知的には問題ないですがADHDの傾向があります。 多弁、相手の会話を遮って話す、過集中、整理整頓苦手、忘れ物多い、よく転んだりぶつけて怪我をするなど。 小さい頃は月1ほど療育に通っていましたが現在は特に何もしていません。 学校での友達関…
施設内で他人の子供とぶつかった場合の対処方法について教えてください! 温浴施設、健康ランド的なお風呂、岩盤浴、キッズスペースリラックススペースなどがあるわりと広めの施設内でのことです。 娘と廊下を歩いていたら角から小学生くらいの男の子が走ってきて、娘と衝突し弾…
昨日実家にいるときに 娘が玄関から落ちてその先にあった角におでこをぶつけて おでこを切って出血しました。 すぐに病院に行き0.5センチ切っていたので1針縫いました。 娘は怪我して大泣きでしたが わたしのところではなくとても懐いている姉のところに行きました 病院でも姉…
子どもが鼻水でてる 怪我してた とかあると 義両親が なんで?って 私に聞いてくるのが嫌です。 自分の息子に聞けよって思うし ちゃんと見てなかったの? って言われてるような気がしてイラっとします。 風邪引くだろ、怪我ぐらいするだろ してこなかったのか? って思います😇
保育園では登園しぶりなかったのに、小学生なったら登校しぶりになったというお子様いますか?😢 保育園では、学年が変わる前の2.3月以外まったく登園しぶりありませんでした。 いま小学一年生なのですが、夏休み明け9月下旬くらいから登校班拒否、いまは泣いて登校しぶりしてま…
子どもに怒鳴るのは良くないと思いますが、響き渡るように大きな声で怒鳴る時があります。 それを一緒にいた友達が「今の良くないよ」「抱っこすればいいじゃん」「理解するように優しく教えてあげないと」と言われてモヤモヤします。抱っこするとそり返り暴れて、怪我しそうにな…
顔の打撲跡 整形外科など受診した方がいいですか? 線で囲っている部分が、写真では伝わりにくいですが アザ部分が凹んでいます 怪我の経緯🔽 3週間ほど前に、園の遊具(螺旋階段)165cmくらいの高さから、足を踏み外し階段下まで落ちました 当日中に、総合病院等受診しよう…
保育士さんに質問です 私自身保育士パートをしているのですが(正社員経験もある20代です)、癇癪持ちのすぐに手が出やすいタイプの子の対応が上手くできません、。 1歳児さんなのですが、言葉は上手く出ない時が多くお友達の物を横から取っていき、それに対してお友達が反抗する…
幼稚園で相手の子(クラスしかわからない子)が怪我をしたか心配な時、連絡帳で聞いた方がいいでしょうか? 年中息子が園庭で三輪車に乗っていたら、鬼ごっこちゃの年長さんとぶつかったらしく、息子は指の擦り傷だけなのですが、相手の年長さんは大丈夫だったのかなと思ってき…
幼稚園の書類で 身体の状況の項目に 子供さんのことで気をつけていること とあるのですが、 高いところからジャンプして怪我をすることが あるので気をつけて見るようにしています。 とかって項目に当てはまっていますか??💦 考えれば考えるほどわからなくなって😭💦
子どもが今日友達とじゃれあい前歯を二本折る怪我をしました。右側が半分以上折れており神経がでている、左は4分の1折れてました。 先生によると、教師で写真を撮るから机を後ろや横にどけて友達と並んでいたところ、写真を撮るのに運動会で着た衣装をその友達が忘れていたので…
危ないことを理解できてないかもしれないです。 こうなったらこうなるからやめておこうって言う判断が ができてないかもと感じています。 自分ができない怖いと思ったことはやらないのですが 自分ができることは周り関係なしに やってしまうことが時々あるなと感じています。 …
どなたか相談乗ってください😭 幼稚園バスで同じバス停のお子さんが 1番にバスを降りたい!というタイプの子なのですが、 私はバス停にいて、その子のお母さんはまだ来ていなかった日。 当然うちの子が先にバスを降りるのですが、その子が「1番に降りたい」と言ってきてうちの子…
保育園についてです。 東京都に住んでおり、娘は一才です。 2025/4-2025/7までA保育園に通っており、引っ越しの関係で2025/8から急遽空いてるB保育園へ転園しました。 どちらも東京23区内です。 引っ越しが急に決まったので、空いてる保育園二つで選んだところに入れましたが、A…
保育園について 要支援、障害者手帳持ちの祖母と同居しています。 これまではわたしの母が看護していたのですが、 先日祖母が具合を悪くし、倒れたのを介助中、母が背骨を折りました。 デイサービス等の利用も検討したのですが、 日常の食事づくりや身の回りの基本的なことは祖…
犬のペット保険やめようかなー🤔 これから先のことはわからないけど、 飼い始めてから7年で持病や大きな怪我もしてないし、、 でもガンとかになったら大変だよなー、迷う🤨
小さい頃に、下の歯怪我で抜けちゃった方いませんか?1歳前の息子が怪我して、下の歯が一本前傾しちゃって、このまま抜けたらどうしようと焦っています。
みなさんのお子さんは転んだりした時よく泣く子ですか?あまり泣かない子ですか? 息子はあまり泣かないタイプです。 今日保育園のお迎え行った時、園庭で遊んでいて私に気付いた息子は何故かテンション上がって?園庭の端の方まで走って行って、よく見えなかったんですが何か…
不安で不安で仕方ないです。 保育園に入れるかどうか、 将来かかるであろう部活や進路の費用、 私の不注意で子どもに怪我をさせないか、 などなど、いま考えてもどうしようもないことが不安で不安で仕方ないです。 ここ2週間ほど子どもが睡眠退行なのかぐずることが増えて不眠…
心が折れました。 実家から引き取った犬なのですが その理由は噛み癖が酷く父、母を怪我させてしまい保健所に連れて行くかお前が引き取るかで引き取る選択をしました。 私には噛んだ時はなかったのですが、引き取り私の彼を噛んでしまいそこからは子供もいるのでゲージの生活です…
娘に虐待してしまいました。 幼稚園に通っていてお昼寝がないこともあり、夕方には眠たくなってしまう娘。眠たくなると機嫌が悪くなり癇癪を起こしやすいです。 今日もお風呂を先に済ませて、なんとか寝てしまわないように話しかけたりお手伝いを頼んだりして夕飯準備をしていま…
保険詳しい方教えてください🙇🏻♀️ 月々1000円くらいの子どもの怪我保険、県民共済とコープ共済が有名どころであると思うんですけど、今入ってる子どもの保険が、東京海上日動の ・死亡か障害残る怪我で100万でる ・火傷程度のケガでも入通院で一時金2万でる ていうものに入っ…
子供が小学生になるのですが、万が一お友達のものを壊したとか怪我させた時のための保険に入っておいた方がいいでしょうか? 入られている方、金額等どんなものに入っているか教えてください。
年少の息子が幼稚園から帰宅後顔に2箇所切り傷がありました。 お迎え時に先生からは特に何もありませんでした。 本人は教室でぶつけたー!と言っていますが、どこまで本当のことか分からず😂 出血してる訳でもないし、息子も痛がる様子もないのですが、顔の傷だし一応明日先生に…
腰痛が約1ヶ月続いていますが、病院に行った方がいいですかね?💦 結構痛かったのが最初の2〜3日で、その後は痛みは落ち着いたけど体勢によって少し痛いのがずっと続いています。腰が痛くても子供はだっこしなきゃいけないから長引いてるのかなとも思いますが、今まではすぐ治っ…
最近毎日怒ってます😞 イヤイヤわがままに対して、ここでちゃんと叱っておこうと思って厳しめに注意したり怒ってしつけするとき、私に対して萎縮してしまわないか心配です。 怪我とか命が危ないときはいいと思いますが、遊び食べして食べるの遅すぎるとか、なかなか遊び場から帰…
「怪我」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
SHEINで初めて買い物するんですが、なんか、1円払ったら65000円分のクーポンが貰える。 (前に…
大分県大分市、別府市で…ボンボンドロップシールを購入したことがある方はどこの店舗で購入しま…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…