「睡眠退行」に関する質問 (64ページ目)










生後3ヶ月、あと1週間で4ヶ月です。 最近夜もまとまって5〜7時間寝てくれるようになり、昼間も少し前までは抱っこでしか寝ず下ろしたら泣くという感じでしたが、ベッドにおろしても泣かず、起きても指しゃぶりして自分で寝ることが増えました。 どんどん寝るのが上手になって…
- 睡眠退行
- 生後3ヶ月
- 指しゃぶり
- ベッド
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 6











生後9ヶ月。いきなり夜泣き?睡眠退行始まり半月経ちました。ほぼ毎日何度も起きます。その度抱っこ。ここまでたくさん寝る子だったのに。落ち着きないし、人見知りも後追いもほぼしません。何か障害でもあるのでしょうか?
- 睡眠退行
- 夜泣き
- 生後9ヶ月
- 後追い
- 人見知り
- すずち
- 1



うつ伏せ寝でしか寝れなくなってしまいました。元々寝付きの悪い息子ですが、最近は睡眠退行なのか、寝付きの悪さが更に酷くなり、ずっと目をこすっていて寝ぐずりも酷く、なかなか寝付くことができないようです。 昼寝全くしないということはザラにあります。 新生児の頃は抱っ…
- 睡眠退行
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- バウンサー
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 2

睡眠退行について あと1週間で5ヶ月になる娘がいます🤗 今まで夜通し寝たことなんてありません、長くて5時間くらいです😂スワドル着せて🤣 ここ2、3日でスワドルの腕を外して寝せています。 3日目の夜は最後の授乳、ミルクから2時間で起きてきました😥 最初は抱っこでバランスボ…
- 睡眠退行
- ミルク
- 授乳
- 抱っこ紐
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 6



明日で5ヶ月になります。 3ヶ月から睡眠退行がはじまり、 最近は夜に寝ついてから1時間半ほどで泣き出します。 最初はふぇーんから、ぎゃーんってギャン泣きです。😭 あえて様子をみてますが昨日は25分泣き倒して寝ました😂 これは夜泣き?それとも泣き疲れて寝ただけ?寝言泣き…
- 睡眠退行
- 夜泣き
- 授乳
- 寝言泣き
- ギャン泣き
- ペコちゃん元保育士
- 0


関連するキーワード
「睡眠退行」に関連するキーワード