※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんた
子育て・グッズ

4ヶ月の子供が睡眠障害で夜中に頻繁に起き、夫が育休中で支援が不足。夫が育児に口出しし、自信喪失と疲労感を抱えている女性。励ましを求めています。

【すいません、愚痴らせてください】
4ヶ月の子を育てています。
最近睡眠退行?で再度2〜3時間おきに起きるようになました。
睡眠不足でイライラすること度々あり夫との結果が絶えません。

夫は現在育休中でもう少しで復帰になります。夜中に泣き止まないのを聞いてことある毎に「こんなんだと、仕事復帰したらしんどいんだけど」と嫌味のように言ってきます。(夫は嫌味のつもりはないのかもしれませんが。)
復帰したら私が頑張るから!とキレ気味に言ってます。

抱っこマンの息子くん、立ち抱っこじゃないと静かになってくれない傾向にあり、「抱っこしないと寝ない状況になってんのもダメなんだって。」とも怒られました。

私の育て方を全否定された気分です。
抱っこマンじゃダメで寝かしつけの練習もしているけど上手くいかない中での睡眠退行、日中も夫はいない時も多く、たまにすごく家事とかやってくれたー!って感謝した時には「ちょっと夜出かけても良い?」と、みかえり込みでやってるような人に寝かしつけのこととかとやかく言われたくありません。

自分の子育てにも自信がないなかで、ダメ出しされるのと夫との喧嘩で心が疲弊してます.

励ましの言葉もらえると泣いて喜びます。
私が甘いのかもしれませんが叱咤は落ち込むのでやめて下さい.(笑)

コメント

ぽんた

※結果→喧嘩(誤字脱字すいません。)

はじめてのママリ🌻

旦那様、育休中なのに日中お家にいらっしゃらないんですか?夜出かけたりもされるんですか?家事もたまにですか?育休中なのに何されてるんだろう?と思いました😥

赤ちゃんが抱っこマンなのは、当たり前だと思うし、うちの子も抱っこマンです😊セルフねんねもできませんし、睡眠退行で3時間〜4時間おきに起こされます😂きついですよね😂

旦那様、もうすぐ仕事に復帰されるとのことですが、ぽんたさんが頑張らなくてもいいんですよ😊

  • ぽんた

    ぽんた

    そうなのです、典型的なとっただけ育休で困っちゃいます😅

    グチグチ言われるのが嫌で、結局昨日は息子とリビングで寝ました。

    愚痴を聞いてもらえるだけで心が軽くなります、ありがとうございます😭

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    典型的ですね😥なのに一丁前にぽんたさんの育児にダメ出しするとは…😡

    リビングで寝たんですね😢睡眠退行で睡眠不足だし、抱っこで体もしんどい時に、グチグチ口だけ出されるの嫌ですね😡

    文章を読んでて、ぽんたさんすごく優しくて思いやりのある人なんだろうな〜と思いました。頑張りすぎないでくださいね😊

    • 2月12日
I&S&K

じゃああなた、今寝ろって言われたら寝られるの?って感じですよ!
子供だって眠たくないから寝ないし、抱っこして欲しいから寝ないしその思い自体だめなら人の感情って何なんですかね。

赤ちゃんは物でも何でもないですし、大人の都合いい子供なんていませんよ。

夜泣きするなら別々に寝たり耳栓したり対策出来るし、うち旦那の抱っこしか寝なかった時期があったのでよく寝ない時は変わってくれて抱っこで寝かしつけしてくれました😂

抱っこでしか寝ないなんて、人生のうちの少ない1部で抱っこも出来るのも数年だけです。

その時はやめてーっておもいますが、今思えばもっと抱っこしておけば……もっとこうしておけばなんて沢山あります!

ずっと続くわけじゃないことをごちゃごちゃ言わないで、早く父親になれ!何のための育休だ!って言ってやりたいですね😤

子供の意思を尊重してあげて、抱っこで寝かしてあげてる事誇りに思って大丈夫です👍

まだ4ヶ月ですから、自信なんてないの当たり前だし私も母になり10年経ちましたが自信が出たり落ち込んだり一喜一憂してます。子供と同じように成長していけばいいんですよ!

  • ぽんた

    ぽんた

    ありがとうございます😭
    そう言ってもらえると本当に涙が出てきます。

    • 2月12日
める

読んでて旦那さんにイライラしてブチ切れそう😇(すみませんわら)

なぁ〜んで、母親ばかり頑張る側なんでしょうね?早く父親になれバカタレ✋と思います。
抱っこしないと寝ない状況?今しか抱っこなんて出来ないんだから…我が子が抱っこで寝てくれるなんて可愛いじゃないですか…そのうち、したくてもできなくなるのにね。

赤ちゃん産まれるまで、夜泣きとかの存在知らなかったんですかね?家事して見返り求めてくるの腹立ち過ぎます。ならやんなって思っちゃう🤷‍♀️親になったんだから、生活変えないとダメなのに、まだまだ覚悟のないお子様なんだなぁと思ってしまいます。

すみません、人様の旦那様をこんな風に。。ぽんたさん、ご両親とか頼れますか?周りの頼れる人、頼って無理しないでくださいね😭人は、ひとりじゃ子供は育てられないです!

  • ぽんた

    ぽんた

    おっしゃるとおりなので気にしないでください!
    本当に男の人の、親になる覚悟って、全然つかないものなんですかね…
    いつまでも子供のままで、自分の都合の良いようにしか動けないの本当に困ります。

    • 2月15日