※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
家族・旦那

夜は別室で寝ている旦那が「眠たい」と言うのがイライラする。朝は3時間仮眠だけど赤ちゃんが起きるし、夜は寝た気がしない。


旦那が「眠たい」っていうの
めちゃくちゃむかつきませんか?笑

夜は別室で私が対応してるので
彼は8時間くらいは寝てます!

朝3時間くらい仮眠させてもらってますが
👶は睡眠退行でめっちゃ起きてくるし
夜は寝た気がしないんですけど。

あくびされるだけでもイラッとしてしまいます😇

コメント

deleted user

分かります!

うちは同じ部屋で寝てても夜泣きで全然起きなくて「昨日の夜はよく寝てたよね?☺️」とか言ってくるのでムカつきます🤣

私は子供産んでから1日も朝まで続けて寝たことないのに毎日ぐっすりな人に言われると本当にイラッときます笑

  • きなこ

    きなこ

    同じ部屋だと余計ムカつくかもです😠笑
    本当1日も朝まで寝れてないですもんね🥹

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

私もです!!
旦那はがっつり別室なので息子が夜起きてることも知らないのではないか?と思ってます🥵
仕事で疲れてるのは分かりますが休みの日に昼寝とかされると、何に疲れてるの?と聞きたくなります、、😭

  • きなこ

    きなこ

    夜起きるのどんだけしんどいか
    わかってほしいですよね😇
    休みの日に昼寝は腹立ちますね!

    • 2月10日
ままり

私もです😇
息子や娘のせいで眠れない時は旦那は自分の判断で別室に行ってソファとかで寝るくせに眠いとか言われるの嫌です💔

次の日は朝から遊びに出かけるよーと伝えているのに自分がゲームしたくて、とか友だちや職場の飲み会で夜更かししたから眠いとか言われるのもイラッときます(笑)

  • きなこ

    きなこ

    ゲームも飲み会も
    知らんがな!ですよね😂
    眠くてもいいからマジで
    言葉にしてほしくないです!

    • 2月10日