「寝ない」に関する質問 (140ページ目)

生後6か月の女の子なのですが、生後6か月すぎた頃から必ず夜中起きるようになりました😭完ミです。 いつも20時半〜21時半ごろに寝ていて、朝5時半ごろまで寝てくれていたのが夜中の0時半ごろに起きてきて、トントンで再入眠を目指しているのですが1時間くらい寝かしつけしても寝な…
- 寝ない
- ミルク
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 2




















父親は仕事はあっても家事がないから、掃除や洗濯の心配もせずに気軽に出かけられるし、育児を任されたとしてもご飯を作って食べさせる心配もないし、誰かがいる安心感があるから余裕そうにして楽しかったとか言えるんでしょうか? 1日だけだから育児を任されたとしても、泣いて…
- 寝ない
- 旦那
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 家事
- はじめてのはなママリ🔰
- 1

夜はまとまって寝てくれず頻回授乳や抱っこじゃないと昼間は寝ないなどあり体力的なしんどさはありますが、抱っこ紐ベビーカーではいい子に寝てくれて、1日のルーティンもわかひぐずる前に計算して対応してるのでほとんど大泣きしてるところをここ数日見ていません。 もちろん今…
- 寝ない
- オムツ
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 0

2人目ってほっといても寝るとか セルフねんねするとか 適当でも育つとか聞くけど 全然長男より手がかかるし 泣くしうるさいし セルフねんねしないし 夜通し寝ないし なにこれ🫠
- 寝ない
- 泣く
- 2人目
- 男
- ねんね
- ママリ
- 2




上の子の就寝と昼寝の時に、 下の子が起きて泣いてしまうと、上の子は気になって寝ません😢 上の子は、私が腕枕してハグするような体勢じゃないと寝ないので、来月から寝かしつけもワンオペが始まるので、寝かしつけをどうしようか悩んでます いまは夫が休みをとってくれてるの…
- 寝ない
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 夫
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後2ヶ月 睡眠時間少なすぎるとどうなりますか? 昼間抱っこしても上の子の声で寝ないことが多く ほとんど起きてます 睡眠時間は1日トータル13時間ないくらいです。 少なすぎますよね
- 寝ない
- 睡眠時間
- 生後2ヶ月
- 上の子
- うなり
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「寝ない」に関連するキーワード