※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の夕寝について、保育園から帰ってきて18時ぐらいに眠くなるときが…

1歳半の夕寝について、
保育園から帰ってきて18時ぐらいに眠くなるときが多いんですが、夕寝として一度寝せるか、そのままぐずぐず不機嫌のまま晩ごはん、お風呂までがんばってもらい夜早めに寝かせる方がいいのか日々悩んでいます。
夕方割とすぐ寝てくれる時はまだいいんですが、眠そうだけどベッドにおいてもなかなか寝ないときがあり、見極めが難しいです。
18時とかに眠くなるときはどうされてましたか?
お子さんが保育園に行っていたりすると特に帰ってからバタバタだと思いますが、そんなときでも17-18時ぐらい子どもが眠そうなら寝かせてますか?
そこで寝せるとご飯もお風呂も時間がずれて遅くなってしまいますよね…

コメント

はじめてのママリ

寝かせず家に帰ったらそのままささっとお風呂→ご飯→ハミガキして19時に寝るって感じにしてます😫

うちは夕寝するとそのあと余計ぐずぐすするので😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね!はじめてのママリさんも一緒にお風呂済ませる感じですよね?🤔

    • 4時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    後から入るの面倒なので一緒にババっと入ってます😂

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、あとからまた頭だけ洗ったりとか面倒ですよね😭笑
    ババっと一緒に入れるはじめてのママリさん素晴らしいです😭✨
    恥ずかしながら私はまだワンオペで入れたことがないんですがこれから夫の出張もあると思うので近々克服せねばと思います😭

    • 3時間前
ままち

夕寝した後のグズリのが疲れるので
帰って即お風呂でちょっと目を覚まし
すぐご飯食べてました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!夕寝の後ぐずる子も少なくないんですかね!お風呂で目を覚めさせてるのはいいですね✨
    お風呂入ってる時とか出たあとはあまりぐずらないですか?

    • 4時間前
  • ままち

    ままち

    眠くなる前に入ればグズリませんが…
    眠くなっちゃうと入り始めはめちゃくちゃ
    機嫌悪いです😖
    けど洗ってるうちに目が覚めるので
    上がる頃には機嫌良くなってました😊

    • 1時間前