「沐浴」に関する質問 (33ページ目)







夫の育休にイライラします😰 産後1週間が経ちました。退院直後はなんとなく産後ハイで乗り切ってこれたものの、ここにきて体がボロボロになっていることに気がつきました。 頭痛、腹痛、腰痛に加え1時間ごとの夜間授乳でヘトヘトです。 わたしの母も手伝いに来てくれて、家事や…
- 沐浴
- お風呂
- 寝かしつけ
- 育休
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4


沐浴について色々質問です!🫧 ◎ベビーソープって何使ってますか?頭から足まで1つのベビーソープでいいんですか?それともシャンプーは別に用意してあげたほうがいいのでしょうか?😮 ◎保湿は秋〜冬にかけて、何を使っていますか? ◎ベビーバスはお湯をはるタイプか、寝かせる…
- 沐浴
- ベビーバス
- 赤ちゃん
- シャンプー
- 保湿
- はじめてのママリ🔰
- 5



沐浴卒業して、今生後3ヶ月になります。 男の子で足の力が強く、太ももが太いです。 ワンオペ風呂の際に、ベビーバスどんなものがおすすめですか?
- 沐浴
- 生後3ヶ月
- ベビーバス
- おすすめ
- 男の子
- はじめてのママリ
- 1





下の子0ヶ月、上の子1歳7ヶ月です。 年子ママさん1人の場合お風呂と寝かしつけどうされてますか? 今は <お風呂>下の子→昼間に沐浴 上の子→私とお風呂、その間下の子ベビーベッド <寝かしつけ>初めに下の子を授乳して寝かしつけ、その後上の子とベッドで添い寝 今日寝か…
- 沐浴
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1


みなさんいつ頃まで夜間授乳してましたか? 生後3ヶ月なのですが生後2ヶ月になったあたりから夜21時頃に沐浴してミルクあげるとそのまま寝て朝5時から8時くらいまでまで起きないのですがみなさんそんな感じなのでしょうか??
- 沐浴
- ミルク
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- 夜間授乳
- はじめてのママリ🔰
- 5





すみません弱音吐かせてください。 今朝は朝珍しく皆で寝坊してしまい、赤ちゃんの泣き声で起きました💦 いまだに夫がベビーバスで朝仕事前に沐浴してくれてるのですが、お風呂に入れるちょっと前にうんちをして もう少しで入れるからと少し放置してる間に寝返りや足バタバタで漏…
- 沐浴
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- ベビーバス
- 赤ちゃん
- はじめてのママり
- 2


浴室の黒カビ掃除、何を使ってされてますか?? 恥ずかしながら気づけば結構生えてて😣 赤ちゃんはまだキッチンのシンクにベビーバス置いて沐浴させてて、 そろそろ一緒にお風呂入りたいと思いお風呂場見渡したら汚さに気づきました😂笑 妊娠中からメンタルやられてて家のことあま…
- 沐浴
- お風呂
- ベビーバス
- 赤ちゃん
- 妊娠中
- はじめてのママリ🔰
- 4

関連するキーワード
「沐浴」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水