女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
来週で9ヶ月になります。 少し前に娘自ら卒乳したため、現在3回食プラス1日2回栄養面配慮のためミルク数口だけでも飲むように指導があります。 この時期の食事の量ってどれぐらいまで与えて良いですか??
10ヶ月前後の赤ちゃんを完母で育ててるママさん、授乳回数はどれくらいですか? 昼は最近暑いのもあるので、麦茶なども飲ませますが、3〜5時間、夜はさみしいのか1〜3時間で起きておっぱいのまないと寝ないため、一日に6〜8回ほど授乳しています。離乳食はあんまりたべない方だと…
みなさんならどちらを選択しますか? ①子供がグズったり泣いたりしても、手の込んだ栄養たっぷりの品数豊富なご飯を作る。 ②子供と遊んだり触れ合う時間を大切にして、栄養は考えるけど簡単な時短メニューのご飯を作る。 仕事が始まってとにかく時間がない毎日です。 以前は①…
義母の愚痴です 私の息子の誕生日をお祝いしたいから来てと言われたので行ったら、お誕生日ご飯ではなく、まさかのメニューはただのもやし肉炒め!!!!それだけでも信じられないのに、普通の顔して、 もやしは安価で栄養価高いからジャンジャン食べさせたほうがいいよ〜と後日LIN…
今2歳五ヶ月の男の子がいます。イヤイヤ期と下の子ができたことで今まで話が聞けてたことも癇癪をおこすようになりました。ゆっくり遊び相手をしてあげることもできず、日中は暑いので部屋の中で過ごすことも多く、困ってます。 下の子がまだ授乳が軌道にのってないので怒ったり…
カテ違いでしたらすみません💦 最近関東で地震が続いていますね。 日中は息子と2人なのでとても不安です。 そして、私は母乳が出ない関係で完ミです。 まだ2ヶ月の息子。ご飯で栄養をとることは出来ません。 避難出来てもミルクやお湯、お水がないと…と考えると怖いです。 そこ…
離乳食完了期のご飯についてなんですが••• 保育園の栄養士の友人からご飯について相談すると、保育園のご飯はノンオイルじゃない普通のツナ缶を使ったり、大人用のマヨネーズ使ったり、揚げ物食べさせたりと、あまり添加物を気にせず大人とほぼ同じ食材をあげてると聞きました。 …
生後11日目の赤ちゃん(出生時2700g)が、授乳後毎回吐きます。 ミルクの缶に書いてある量(1日に80mlを7〜8回)ほど母乳が出てる気がしないので、飲み過ぎという事は無さそうなのですが、追加でミルクを飲ませようとしても口を固く閉じて飲みません。 毎回吐くのが気になりま…
1歳2ヶ月の男の子ですが、珍しく指を口に入れるなと舌をみてみると舌のぶつぶつ「味蕾(?)」の1つが白くなっています。 鼻水は少しでていますが、食欲あり、機嫌よし、熱などの症状はありせん。痛みもないようです。 何かの病気でしょうか? 野菜をあまり食べてくれず、肉や…
初めまして(*ºчº*) 1歳8ヵ月でまだ上下の前歯と上の犬歯 左右上下の奥歯が1本ずつ生えかけの 息子が喜んで食べてくれて栄養もきちんと とれて、飽きずに完食してくれて、大人も 美味しく食べれる料理を教えていただきたいです😂
こんばんは(*^^) 明日で11ヵ月になる娘が居ます。 今まで完母で、10ヵ月頃からは 寝る前に1回飲みながら 寝付くって感じだったので 断乳等は考えておらず 自然と辞める感じでいいかな〜(^O^) と思ってたのですが、 2日前から電気を消して娘と布団で ゴロゴロ〜としながら遊ん…
もうすぐ1歳になるのに、まだまだおっぱいばかりで離乳食が全然進みません。 朝は夜中の添い乳(だいたい3回〜4回くらい)のせいか全く食べずバナナ一口くらい。 昼も夜もあまり食べてくれず、1日トータル80グラム食べればいい方です。 市販のベビーフード、有機野菜を使ってみ…
こんばんは♡ 明日で27w0日の初またです( ´艸`) 最近、2週間の1回の検診になりました☆ そこで、 皆さんに質問です(^-^) 同じ周期ママさん近い周期のママさん 2週間で、だいたいどれ位体重増えましたか? 来週、検診なので 朝から、ちょこちょこ食べて お昼は、腹八分になった…
1歳で卒乳後の栄養について教えてください! 卒乳、断乳した後、ミルクや牛乳はどのくらい与えていますか?ミルクを飲まないので、牛乳100CCとヨーグルト100gを与えるようにしていますが、残します(゚o゚;; 本に1日400g位は与えると書いてあったので焦ります(~_~;)卒乳した方、栄養…
みなさんの出産報告みてると私も早く会いたいなーって気持ちが高くなるばかりです😏💞 7/7から1週間、細菌性髄膜炎で入院してました。 入院中のご飯は、一応、妊婦食が出てたのですが、 まずくてまずくて。食欲もあまりない、便も出ない。 と、いろいろトラブルはありました。 退院…
1歳と11日目の男の子がいます。 前は良くご飯を食べてくれたのに、最近は数口食べたらベーっと出してしまいます。 さっきもお昼にうどんを出したのですが、数口食べた後はベーっと出して食べてくれませんでした。 1歳になる少し前からミルクはもう一切やっていません。 この…
10ヶ月になった息子の離乳食に悩んでます(>_<) 3回食になったのですが、全然食べる量が増えません! 減ったような気もします… 離乳食食べが悪くても心配しなくても大丈夫なのでしょうか?そろそろ離乳食から栄養取る時期ですよね(>_<) 完母で育てています。 フォローアップもある…
只今2人目妊娠中、1人目の時に比べ悪阻はだいぶ軽いのですが食べつわり+常眠たくて、平日子供と2人なんですが睡魔に負け子供に悪いと思いながらゴロゴロしまくっています(´・_・`)お昼ご飯と晩御飯が毎日悩みで、子供は最近決まったものしか好んで食べず、このままでは栄養が偏る…
ミルク寄りの混合から完母、もしくは母乳寄りの混合になった方はいますか?現在出産後24日でほぼミルクで育てています。ピークが過ぎてお乳が全く張らなくなってしまい、搾乳しても両方で10cc程しか出ません。完母まではこだわっていないのですが母乳量があまりにも少ないので、…
こんばんは!いつも回答有難うございます♡ 毎度毎度離乳食についての質問させていただきましたが、今回は離乳食後のミルクについて教えてください。 7ヶ月の子供を完ミで育てています。離乳食は2回食です。 1日のスケジュールは 6時〜7時起床 ミルク180 9時〜9時半 離乳食 10時…
こんばんわ!いつもお世話になります。 離乳食のメニューで悩んでいます… 現在9ヶ月の子供がおり、二回食で進めています。いつも…ごはん、人参、じゃがいも、玉ねぎ、ブロッコリーを常備して冷凍し、時々トマトやキャベツも冷凍しているのですが…毎日このどれかをごはんと混ぜ…
最近、アレルギーの血液検査で貧血気味と言われました。 たまに粉ミルクをあげていましたが、ほぼ母乳で育ちました。 今はもうほとんど母乳を飲みません。 病院の人には1日200mlは粉ミルクを飲ませて欲しいと言われました。 乳、卵アレルギーで、粉ミルクはアレルギー用のを飲…
おはようございます☀ みなさんお腹空いてなくても 3食しっかり食べてますか?? 今3㌔増であまり体重を増やしたく なくてお腹空いてないときはご飯を 抜こうかなと思っているんですが いいのかな😓? 脂肪はたくさんついてるので 赤ちゃんに栄養はいくと思うんですが😂💦
ご意見お願いします。 心拍は7週で確認済みです。 お腹ちょっとチクチクするのが心配で昨日診察してきたら、赤ちゃん心拍が止まってるかも…との事。今は9w2dと思われますが、昨日エコーでは8w6dで大きさは1.99㎝となってました。 5日前の検診では大きさ1.5㎝くらいだったので…
いつもお世話になってます。 1歳になった娘の朝食なのですが、 何をあげればいいのか、わからないのでアドバイス頂けたら嬉しいです。 娘は元々朝食をらあまり食べたがらず、ほんとにあまり食べなくて困ってます。 バナナにヨーグルトをかけたものと、パンとオレンジジュース…
主人が風邪を引きました(>_<) 風邪のときはたいてい雑炊を食べたがるんですが、早く元気になって欲しいので、食べやすくてしっかり栄養の取れるご飯を作ってあげたいです! 皆さんは、家族の方が風邪を引いたときによく作るメニューってありますか◡̈? ぜひ教えてください‼︎
離乳食が始まりました! 野菜を、茹でて、ブレンダー、すり潰して、裏ごしし、冷凍してるのですが… 茹でるときに、かなりクタクタになるまで茹でてます。特に葉物!特に小松菜! こんなに茹でて栄養摂れてるのか、とっても疑問です。煮汁も少し入れますがたががしれてます。 …
つわりは収まったのですが、たまーに気持ち悪くなって、今日4〜5時間前に食べたものを少量ですが戻してしまいました。時間経ってるのに何か分かるくらいの状態で出てくるんですが、ちゃんと赤ちゃんに栄養いってるんですかね?ちなみにみなさん食べるときは腹帯のベルト外します…
9ヶ月になり3回食を始めました。標準量より少し多く食べます。保育園に預けることもあり、断乳をしてフォローアップミルクをあげ始めました。 9時 離乳食+フォロミ100 13時 離乳食+フォロミ100 18時 離乳食 20時 フォロミ200 スケジュールはだいたいこんな感じで、おせんべいな…
「栄養」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…
10月に福山市民病院で出産予定の経産婦です! 1人目は個人病院で帝王切開で出産し、今回は妊娠…
保育園の申込書類について 全てそうなのかもしれないですが、私の住んでいるところの申込書類…