女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
お子さんは離乳食1回どのくらいの食べますか?(^^) 10ヶ月の男の子がいます。 現在3回食で1歳ぐらいまでに卒乳(完ミ)を目指しているところです。 以前、食後必ずミルクを欲しがってギャン泣きする…と質問をして、「ミルクよりご飯を欲しがるだけあげてみては」と回答を頂きど…
いつもお世話になります。 3日前に早産でしたが無事に帝王切開で赤ちゃん取り上げてもらいました。 本当に感動で…我が子が可愛いくて…切迫で入院ずっとしていたけど頑張った甲斐がありました。 皆さんに質問ですが帝王切開で初乳ってどれくらいででましたか? 今娘はNICUに入院し…
子供に与えるスープで何かオススメありますか? 今は野菜スープ(野菜を茹でた後の)かコーンスープしかレパートリーが無くて💦鶏とじゃがいもアレルギーが有るので市販品やコンソメは使えなくて💦手作りで簡単で栄養がある子供が好きなスープってありますかー?
生後10ヶ月になりますが、離乳食をあまり食べません。 6ヶ月ぐらいから離乳食を始めて、始めた時からあまり食べず途中で泣き出したり、野菜も嫌な顔して吐き出したり… 食感が嫌なのかもと保健センターの栄養士さんに言われ少し形のあるものをあげても遊んでしまいます。 いまはお…
今朝、チョコパイ食べたら左上の奥歯が欠けた😱 治療済みの歯で、神経近くまで深くぽろっといってしまった💦💦💦 歯の栄養不足も影響あるらしく…妊婦だからだよと母に言われたけど、ショック😭 出産まで虫歯治療も終えて病院の予定はぜんぶ消化したのに〜💦 産後また治療で忙しく…
8ヶ月の娘の完ミへの移行についてです。 最近母乳の出が悪いみたいで完ミにしようと思っています。 最近はおっぱいもあまり張らず、おっぱいを吸わせててもの飲んでる感じがあまりありませんでした。おっぱいを離すと泣きます。足りてないかな?と思い今はほぼ完ミにしています…
妊娠中の体重管理についてです(^^) もともと太り気味なので最初の妊婦検診の際に先生からなるべく増やさないように!と言われています。 つわりで2.3キロほど落ちて、今21週の終わりですが、前回の一ヶ月で1.5キロ増、この一ヶ月で一キロ増ぐらいで今ちょうどつわり分が戻った感…
つわり真っ只中です… 私の場合は胃が痛くて、食べ物もお菓子やアイスしか食べられません…普通のご飯は6週から食べられなくなり、最近は特に受け付けなくなりました。 あとやたらメロンソーダが大好きになりました。 吐きづわりはなく、食べづわりです。一日中甘い物やお菓子を食…
こどもをわざと虐待してしまいます 言うこと聞かなくて腹が立ち、かーっとなりやってしまいます 気持ちが落ち着くとごめんねと思います 手をつないでもあっちいくときかず 腕をひっぱったり、離すと、尻餅ついてこけて泣きます どこへでも勝手にいって、いくら呼んでも待っても来…
生後4ヵ月19日ママです。 こないだ4ヵ月検診があったのですが 体重が7㌔ありませんでした ちなみに産まれは2520gです。 普通だよ順調言われたんですか3ヵ月の時に 体重を測ったら6030gありました 完ミなんですが1日600~800くらいしか飲みません 栄養が足りてるか心配なんですか大…
魚が恐怖です。息子の離乳食で困ってます。 息子にはなるべく色んな栄養をとってほしいと考えてます。 でもわたしは魚がこわくて魚料理ができません。 しらすはもうそのまましらすだから無理です。。 切り身も骨とか筋がもう。。。泣 だから息子には魚を食べさせようと思うと鮭…
今、二人目妊娠中なのですがつわりで上の子のお世話が十分にできていません😢 おむつ替えやご飯など最低限のことはしていますが、ご飯は栄養不足なんじゃないかと不安になり、外で遊ばせてあげられないことも多くなってきたのでストレスがたまるんじゃないかと心配です😭 母はいつ…
こんにちは。 栄養についてなのですが、 妊娠している人が食べるのを気を付けるべきコラムを読んでいたのですが、そこにワカメなどヨウ素を含む食べ物は食べないほうがいいと書いてありました。 私はワカメたっぷりのお味噌汁がすごく大好きで、つわりでひどいときもあたたかく…
野菜嫌いのママさん又は妊婦さんいらっしゃいますか?(><) 私は小さい頃から野菜が大大大嫌いで、さらに超がつく偏食です。 私より偏食の人に出会ったことがありません。 葉物なんてほとんど食べられません。サラダなんて手をつけたことがありません。 食感がなくなるくらい煮込…
もう直ぐ10ヶ月の息子がいます。 9ヶ月から三回食.後期の離乳食を、進めています。 いつも食後に、授乳するので 日中3から4回授乳するのですが… 今日は朝から泣いて嫌がって飲まなくなってしまったので、一回も飲んでいません。 離乳食の、量は平均的な量を食べてはいます。 バ…
七ヶ月になったばかりの男の子ですが、体重が6キロあるかないかくらいです。 自分では母乳は出てる方だと思っていて、飲み終わったあとも満足そうにしていたのですが、4ヶ月健診で成長曲線を下回ってしまい指導を受けました。 ミルクを飲ませてみようとしたのですがどうしても飲…
シメジ、エノキ、しいたけ、舞茸のきのこたっぷり豆乳味噌汁できました〜♡ダイエット中なので、お昼はこれだけ♡ 出汁は茅乃舎だしで!大豆イソフラボンとお味噌ときのこで栄養満点!あったまります♡
離乳食を初めて1週間。 そろそろ野菜を食べさせて見ようと思います。 皆さんがあげた野菜の順番を教えてください。 あと果物はいつごろからあげましたか? 市の離乳食教室の栄養士さんに果物は甘くて美味しくてその味が好きになると他の野菜を食べなくなるので5~6ヶ月の間はあま…
7時の朝ごはんに、 食パン8枚切り1枚 野菜30gとシラス5gの和風あんかけ ヨーグルト大さじ1+ブルーベリージャム 牛乳40cc 食べました! 食後、ミルクを飲んでくれませんでした(><) 先ほどグズグズしたのであげようとしたら飲まず、眠かったグズグズだったようでコテンと寝ました(><…
栄養についてです 妊娠には葉酸やビタミンEを積極的に摂取するとよいと聞くのですが、 私が食べてとるサプリには葉酸、鉄分、ビタミンC、ビタミンB6、ビタミンB12、は含まれているのですが、ビタミンEが含まれていません💦 なので、ビタミンEがきちんととれているか不安なのです…
37wの経産婦です!前回の検診で胎児が2050gしかなく先週からあまり育ってないと言われました。 エコーでは羊水もあるし栄養も酸素の送りも悪くないし心臓も動いてるし モニターつけても胎動がいっぱいあるから、ただただ小ぶりなのかもしれないけどもしかしたら見落としてる可能…
夜泣きが始まってしまいました。 経験者の皆さん、教えてください! 今までは19時過ぎに寝て、5時半から6時頃に起きるまでに大体2回ほど泣いて起きて授乳していました。 が、ここ最近はひどいと30分おき、長くても3時間でグズグズ泣くようになりました。 寝ぼけていて目はつぶっ…
じじばばのおやつ攻撃に 参りそうです(*´・ω・`) 同居で義両親が毎日のように 子どもにとおやつを買ってきます😢 幼児用ビスケット、幼児用せんべいは勿論 チョコやキャラメルなどとてもじゃないけど 1歳児には食べさせられないものまで 沢山買ってきてくれます😂 そして夕方(夕御…
吐き戻しについてです! 生後0ヶ月23日の女の子を育てています。 飲んだ分ほとんど戻したよね!?ってくらいの量をほぼ毎回戻します。 今日は特にひどくて、どうしたらいいのかm(。_。)m 元々よく寝る子で、お腹がすいて起きるようなことは滅多になく、起こして授乳するような…
離乳食2回食にして1ヶ月がたちます! 昨日から急に離乳食後のミルクを一切飲んでくれなくなりました...今まではムラがあるものの120〜160は飲んでいたのに急にほぼ飲みません(꒦ິ⌑꒦ີ) 間のミルクは200飲みます! 同じような事があった方いますか? 栄養面が心配で... 離乳食中…
この時期の外出対策について いつもお世話になっています。 お出掛け大好き!な10ヶ月の息子を持つ母です。 先月に家族全員でノロをやって以来 トラウマになってしまいまして 本当なら暖かくなるまで引きこもっていたいくらいなのですが 息子は支援センターやショッピングセンタ…
お菓子がやめられないです。 妊娠前は1日にポテトチップス2袋食べたり、コンビニでお菓子や甘いパンなど1000円分位買っては1度で全部食べたりしてました。妊娠初期はお菓子はやめようと我慢できてたのに5ヶ月頃から、毎日のようにお菓子や菓子パンなどを食べるようになってしまい…
9ヶ月の息子のママです♡ 今日、10ヶ月検診で栄養士さんに色々と相談して、明日チキンライスをあげようと思ってるのですが、作り方を調べたら悩んできちゃいました(´・ω・`;) 一つは、ケチャップを使うかトマトピューレやトマトジュースにするか。 二つ目は、冷凍してある物をチン…
生後3ヶ月で体重は2倍といいますよね。 2400gで産まれ、3ヶ月でどうにか4900g程度になりました。 この1ヶ月をみると500〜600g増えているのですが、直近の2週間は100gくらいです。 成長曲線の範囲内ではあるし、増えはだんだん落ち着いてくるのだと思いますが、こんなもので…
「栄養」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…
10月に福山市民病院で出産予定の経産婦です! 1人目は個人病院で帝王切開で出産し、今回は妊娠…
保育園の申込書類について 全てそうなのかもしれないですが、私の住んでいるところの申込書類…