![ここな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
37wの経産婦が、胎児の成長が懸念されており、ストレスや歯周病の影響で不安を感じています。歯医者に行くタイミングについて悩んでいます。
37wの経産婦です!前回の検診で胎児が2050gしかなく先週からあまり育ってないと言われました。
エコーでは羊水もあるし栄養も酸素の送りも悪くないし心臓も動いてるし
モニターつけても胎動がいっぱいあるから、ただただ小ぶりなのかもしれないけどもしかしたら見落としてる可能性もあるから
大学で見てもらうように言われてしまいました
妊娠中過度のストレスを感じ過呼吸になったんじゃないかと思う位呼吸が苦しく感じる事もあります
でもそのストレスも多少問題解決した為前よりも穏やかに過ごしてますが
検診で体重が少ないのはそのストレスのせいかと思ってたんですが
不安で不安で仕方なく色々調べてたら
思いあたる事がもう1つありました
歯周病です。
妊娠前から虫歯が多くあり放置したままだったのですが
妊娠の歯科検診もせず臨月まできてしまいました
臨月に入ってから磨きすると色んな歯茎から血が出て歯茎みると傷ついてるみたいで気になってた所で
影響がある事がわかって今は泣きそうです(;_;)
歯周病のせいで新生児突然死や脳性麻痺、知的障がいの可能性があるみたいで本当に不安です(;_;)
今更歯医者に行っても遅いですよね(;_;)
- ここな(8歳, 12歳)
コメント
![くみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くみ
こんばんわ!
病院で赤ちゃんになにかあるかもって言われるのが一番怖いですよね。
私も虫歯あります。
歯茎から血もでました。
赤ちゃんは元気に無事生まれてくれましたよ(^○^)
今は自分を甘やかして、子育てが始まる前にしておきたいことをしたりたっぷり睡眠とったりしてもいいかもしれません!
応援してますね!
ここな
本当に…(;_;)あたしの妊婦生活穏やかに過ごせた事がない位毎回何か言われて不安で帰って来ます(;_;)
虫歯ない人居ないですよね(;_;)
今は赤ちゃん信じるしかないけど😭
先を考えて不安になってしまうタイプで…夜もあまりねれません…(;_;)
でも頑張ります!ありがとうございます(..◜ᴗ◝..)
くみ
上のお子さんも育てられてるじゃないですか(^^)すごい
私ももしかしたら障害のある子かもしれないから羊水調べるか聞かれた時びっくりしましたけど、どんな子生まれてもええかな~と思って調べるのやめました!
そのかわり、私はクグりまくってって情報を得て安心してました(^○^)
不安、減るといいですね♥
自分のやり方がきっとあるはずです(^^)