※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miiii
ココロ・悩み

長年の友人との関係が変わり、未読無視が続いていることに悩んでいます。ライフステージの変化で人間関係が変わるのか気になります。

モヤモヤを聞いてください

高校の頃から仲良しで卒業後も10年以上
毎日LINEをするような仲の友達が居ました。
向こうは独身で、わたしは2人子供が居ます。
お互い独身の頃は数ヶ月に一度会って遊んだり
旅行に行ったりご飯に行ったりしていました。
私が1人目産んだ後もお祝いに来てくれたり
その後も連絡は毎日取っていて、子供預けて
ご飯に行くなどしていました。
しかし、その2年半後に2人目産んだら
『落ち着いたら会いに行かせて!』と言われたあと
3日ほど未読無視されるようになり、
さらに期間は伸びで1週間〜になっていきました
私もそこまで未読無視されるとこちら側が
早く返信するのもな、、、
ということで期間をあけて返信するようになりました。
ですがこの前、ついに1ヶ月以上放置されることになり
さすがにイライラしてしまいました。
2人目を産んでから、特に名前も聞かれてない(こちらからも伝えてない)妊娠中〜そもそも会ってもいない、未読スルー1ヶ月もされる、他の友達とは遊んでるsnsを見る、等

最初は悲しい気持ちになりましたが
だんだん嫌な気持ちになり、
さすがにもう気持ちが冷めてしまいました。
1ヶ月以上スルーされて久しぶりに連絡が来ましたが
既読にして返していません。なんかもういいかなって思ってます、、、
同じような経験した方いますか?
やっぱりライフステージが変わると、どれだけ仲良くても人間関係も変わってしまうんですかね、、、、

コメント

ままり♡

うーん、どれだけ仲良くでも
遠慮したり
早めに帰ったりされるとこれからどうしよう。という時間が出てきたりどうしてもむすがしいと思います。
が、向こうにも子供できたりするとまた連絡とったりとするのでわたしならとりあえず
お互いの距離を持ちますね🤔

はじめてのママリ🔰

もしかしたら…気を使われている
のではないですかね?🤔

私だったら縁を続けるも疎遠になるも
モヤモヤしたくないので、
一度長文ででも気持ちをぶつけてみます!
それかなかなって。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すみません💦

    ❌それかなかなって。
    ⭕️それから かなって。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

今までとは形を変えて仲良く出来ないですかね?

毎日ラインって別に無くても友達ではいられるので

また自分が本当に会いたい、ラインしたいと思ったときにしてみたらいいのでは?

ライン返ってこない→友達終了ではなく
関係を変えて仲良く出来ないですかね?