女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
第一子の生後2ヶ月の女の子を混合で育てています。 夜はミルクをあげたあと22時には寝つき、5時くらいまでぐっすり寝てくれます。起きたら母乳を飲ませるとまた寝付き、7:30にはおむつ替えをして起こしています。ですがそのあと母乳を飲ませるとまたすぐ寝てしまいます。。なるべ…
最近ノイローゼ?気味です。 精神科とかお薬とか頼りたくないので相談させてください。 目覚めた時が一番気持ち的に辛く、虚無感というか寂しさというか… 朝目覚めた時は、今日も1日が始まるのか😦 という気持ち。 昼寝して起きた時は、ああ目覚めてしまった😦 心にぽっかり穴が…
先が見えず不安です。こんな遅くにすみません。 お話聞いて頂きたいです😭 妊娠中のモラハラ、DVなどがあってから旦那が嫌いで嫌いでたまらないです。 今は家から高速を乗って1時間とちょっとの職場へ行くのに実家に旦那だけ住んでいます。 通いは考えていないらしく、お金が1番…
気持ちがぐちゃぐちゃで眠れない。 片付けられない夫。結婚してからずっと。今年双子が産まれたけどあんまり変わらず。 私は私で夫よりはマシだけど、もともと整理整頓は苦手な方。最低限のことはする。妊娠中から今にかけては掃除の時間も減り、その最低限も出来ていない。誤飲…
生後10カ月の生活リズム 皆さんにご意見いただきたいです。 5時半から6時半 起床その後離乳食 9時 ミルク180 9時半から12時 昼寝その後離乳食 3時 ミルク180 3時半から4時 夕寝 5時半 お風呂 6時 離乳食 8時 ミルク200 8時半 就寝 朝までぐっすり 夜間授乳なしです …
旦那にうんざり。。愚痴です。 旦那が私に『うるさいんだよボケ』と言ってきました。子どもも近くにいました。 また、子どもに対しても、何度言っても言うこときかない悪いことばかりする時などは軽く頭を叩いたり、足で追いやるように押したりする時があります。 もちろん私は…
昼寝したから案の定長女寝ねーな😂 今朝産後の生理再開したからお腹痛いし腰もだるいし、母は横にならせてもらうよ😑 2~3日前から突然腰に鈍痛きてたけど、それは生理前だったのかしらと思えてきた~ 6ヶ月で再開かー再開してほしくなかったー💔 とりあえず横になりながら自由な姉…
息子が『損するタイプだね』と言われたことについて 今4歳の息子はつい最近、自閉症スペクトラム障害とADHDの併存と診断が下りました。 保育園の登降時、療育教室の登下校時に必ずさっと教室に入らずにどこかへ走って行ってしまったり・教室から抜け出して準備をしなかったり……
ネントレについてアドバイスが欲しいです❗️ 1ヵ月ごろからいろいろネントレに挑戦してきました❗️ 泣かせるネントレ、ゆるいジーナ式と。 ただ、セルフねんねして欲しいんじゃなくて、抱っこでの寝かしつけをやめたかったので、泣かせて放置はせず、手を握ったり頭なでなででト…
お子さんの睡眠時間教えてください。 (入眠にかかる時間も知りたいです) 長男は新生児の頃から、寝つぎが良悪く とくに入眠にすごく時間がかかります。 平均して1時間。 長いと2時間くらいかかる時もあります。 しかも未だに抱っこで寝かしつけ。15kg😭笑 20時に寝かせ…
生後1か月の男の子です。基本抱っこで寝て、昼間はベッドに置いても10分ほどしか寝られません。 夜は深い眠りにつけば3.4時間寝てくれますが、深い眠りにつくまで、2時間ほどかかります。(それまで何度も起きます) 混合でして、もともと体重も増えすぎと言われていたので、母…
やっと生後2ヶ月到達して息子との生活にも慣れ始めてきたんですが最近眠たいのに寝れなくてグズるというかギャン泣きが凄まじいし、昼寝でもやっと2時間くらい寝てくれるようになったんですかギャン泣きし始めてから30〜40分しか寝らず10分15分ご機嫌でそこからまたギャン泣き→寝…
生後8ヶ月の男の子を2回食、完母で育てています。 今のだいたいの生活リズムが、 7時 自分で起床、授乳①→基本的に一人遊び 8時 Eテレタイム 9時 朝寝 10時 起床、離乳食I、授乳② 11時 支援センターor散歩と買い物 12時 帰宅(帰りの車で寝ることもあり) 13…
髄膜炎の症状って高熱と嘔吐と頭痛ですよね? 子供が9.5あって、病院へ行ったんですが、突発性発疹をまだやっていないのでそれかただの風邪と言われました。 3時半くらいから昼寝しはじまってギャン泣きしてましたが、ラッコ抱きで2時間寝ました。何度か泣いて起きたけど 夕飯は…
妊娠初期、みなさんイライラしてましたか? 1人目の時はここまでイライラしてる記憶が無かったのですが、今回、疲れやすいのとイライラが止まらない日があります。 日によってなんですが… 情緒不安定と言いますか😥 今日は、爆発してしまいました。 昼寝からギャン泣きで起きた息…
基本引きこもりです💦 自分でもダメだなと思うのですが本当に水分を摂りません😂 朝起きて昼前、昼食時、昼寝後や子供が寝てる時、夕飯を作る時、夕飯時、お風呂上がり、寝る前 全部コップ一杯くらいなのでトータルで1.5l飲んでるのか?くらいですよね💦 どうやって積極的に飲まな…
離乳食中期の皆さんどのくらい食べてますか😔?? 完ミなのですが、ミルクどのくらい飲んでますか?? 1日のスケジュールどんな感じですか?? 今7ヶ月で離乳食始めて77日目です! 形態は刻みにしていて、7倍粥です。 うどんが大好きでうどんだけで80g!それにあんかけ野菜乗せて…
昼寝の時間について いつもお世話になっております。 もうすぐ7ヶ月になる男の子なのですが、 昼寝の時間で少し悩んでいます。 何かの記事で、午睡は生活リズムを つけるためにも、17時迄に起こす様にと ありました。 今、午後は12時〜13頃授乳をして、 14時頃寝かしつけです…
仕事から帰ってきて、子供の相手もせずYouTubeみて、「マッサージして」って… もちろんしないけど、風呂も入ってないのにソファーで横になって夕寝… あーすべてにイライラするわ 昼寝したいのこっちな
義実家きらーい 産後3ヶ月過ぎたくらいから毎週こいこい言われ行ってた義実家。 今はコロナだから月イチくらいに(わざと)減ってきたこともあり、義母は連れてこないこない!ってイライラしてるけど、あのさぁ・・・ 離乳食完了期の3食作って食べさして、遊ばせて昼寝させて風呂入れ…
あ〜今日は本当にグダグダ😰 娘はくっついて離れないし昼寝してくれないし離れたと思えばイタズラばかり。。。 私は朝から頭も痛いし肩こり酷くて、なぜか今日は動くとお腹はりやすいし。。。 昼寝してる間に溜まった家事や夕飯の準備しようと思ってたのに全くできてない😵 昨日は…
見にくい画像ですみません💦 息子の目元です💦 目頭が少し赤いような気がして...😥 昼寝起きに擦っていました😥 様子見で大丈夫でしょうか💦 腫れてる感じは無いと思います😔💦
1日の生活リズムについて 7:00 起床 7:30 授乳 9:00 朝寝 11:00 起床 11:30 授乳 13:00 昼寝 15:00 起床 15:30 授乳 17:00 夕寝 18:00 起床 18:30 授乳 20:00 お風呂 21:00 授乳 22:00 就寝 ざっとこんな感じなんですけど、、、寝かせすぎですかね😭 1時間半すると眠いとグズリ…
2歳半の息子の育児、少し疲れ気味です… 朝6:30頃起き、昼寝は絶対にせず19:30〜20:00頃就寝しています。 夜早く寝てくれるのはとても助かるし嬉しいのですが、朝から晩までずーっと構って構ってで喋りかけられ、正直話すのも疲れてきました😭 最近は小さなことにもイラッとしてし…
睡眠退行????? 昼寝はまとめて寝てくれるようになりました! 朝、昼、夕の3回で時間もそこそこ🔅 寝付きも良くなってグズる事はほぼなく トントンで寝てくれています。 が、! 夜はどうしても2、3回起きてしまいます、、 前までは起きても1回だったのに🥵 これは睡眠退…
生後7ヶ月の息子なのですが、眠いと目を擦る癖があります。そのせいでまぶたが赤くなってしまいます。 先ほど昼寝から起きるといつもより赤くなっておりびっくりしました。アレルギー反応かと焦りました。 なにか対策は必要でしょうか??自然と目を擦る事がなくなったり、力加減…
娘が昼寝しなくなり、1日することなくてきつい⤵️レンタルでパウパトロール借りてきたら、テレビに釘付け。助かった😍助かります。自分は大好きなの借りてきたし。ああ見るの楽しみ。
二人とも寝てくれたこの時間。 私も一緒に昼寝して睡眠時間確保すべき。 なのは分かっているが、二人とも寝てくれているときしかゆ〜っくり携帯なんて弄れないからもったいなくて携帯イジイジしちゃう。 分かってくれる方たくさんいるはず…_:(´ཀ`」 ∠):
泣かせるネントレについてです。 ここ1カ月睡眠退行のせいか 1時間置きに、起きては寝かしつけに1時間かかるような状態です。身体的にも精神的にもきついです💦 寝かしつけも抱っこで、寝かしつけ 置いては起きるを2.3回繰り返します💦 昼寝は永遠抱っこして寝かしてます。 …
昼寝させようとしても1時間くらい寝なかったら諦めますか? 寝なくてイライラします こっちの時間ごなくなる
「昼寝」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…