
最近、生後2ヶ月の息子が眠れずにギャン泣きがひどく、昼寝も短い。6キロの大きな赤ちゃんで抱っこも大変。寝かしつけの方法を教えてください。
やっと生後2ヶ月到達して息子との生活にも慣れ始めてきたんですが最近眠たいのに寝れなくてグズるというかギャン泣きが凄まじいし、昼寝でもやっと2時間くらい寝てくれるようになったんですかギャン泣きし始めてから30〜40分しか寝らず10分15分ご機嫌でそこからまたギャン泣き→寝たと思ったら起きる、の繰り返しです😢
元々大きめで産まれてきたのですが既に6キロもあり寝かしつけの抱っこもしんどく腕も足もガタガタで😢
何かいい方法ありませんか😓
- Ririri(4歳10ヶ月)
コメント

aya
うちも大きく産まれて抱っこ辛すぎたので抱っこ紐で寝かしつけてます😫

新米mama
抱っこじゃないと寝ないので抱っこ紐です😳!
-
Ririri
回答ありがとうございます!
抱っこ紐嫌いみたいで嫌がるんですよね…😢- 8月28日
-
新米mama
トントンしても嫌がりますか?🥺嫌がってても落ち着かせると大丈夫な時ありますよー!🙆♀️
- 8月29日

めいちゃんママ
娘も生後2ヶ月の頃まさにそんな感じでした😭
もう毎回の寝かしつけが憂鬱で、、、💦
生後4ヶ月ごろにジーナ式のねんトレを試してからは、1人で寝てくれるようになり機嫌良く過ごしてくれるようになりました。
「泣かせるねんトレ」は賛否両論ありますが、私は成功したのでおすすめです✨
-
Ririri
回答ありがとうございます!
やっぱり憂鬱になりますよね😢
ねんトレ始めたいのですが我儘ボーイなのか抱っこじゃないと寝てくれず😢地道に頑張ってみたいと思います!!
ジーナ式のねんトレ_φ(..)メモメモ- 8月28日

はーまま
息子も2ヶ月なったばっかりなのに、7キロあります🤩
-
Ririri
わ!大きいですね😻
うちの子もあと500ぐらいで7キロです😂- 8月29日
-
はーまま
大きいですよ💦良い事なのか分からないですよね😭
- 8月29日
-
Ririri
ほんとですよね😢
3ヶ月検診で何か言われないかハラハラドキドキになりますよね😂- 8月29日
Ririri
回答ありがとうございます!
抱っこ紐が嫌みたいで抱っこ紐するだけでギャン泣きされちゃうんですよね、、、😢
いいなぁ😢