「ねんね」に関する質問 (37ページ目)

生後1ヶ月の赤ちゃんがお昼寝を全然してくれません。 寝たと思って降ろすと長くて30分早いと5分程で起きてしまいます。抱っこだと1時間や2時間ほど寝てくれたりします。 起きた後は基本ご機嫌でいてくれます。 夜はよく寝てくれます。長いと前の授乳から5時間程寝ます。しかし朝…
- ねんね
- お昼寝
- 授乳
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2


【2歳差ワンオペお風呂、寝かしつけについて】 これまで夫が仕事から帰ってきてから子どもをお風呂に入れていましたが4月から上の子がプレスクールに行くことになり、寝る時間起きる時間を早めたいと考えています。 夫の帰宅を待っていたら遅くなってしまうので3月からワンオペ…
- ねんね
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 3






4月から保育園に通う予定です。 後追いが酷くなってから、昼も夜も添い寝でないと寝なくなってしまったのですが、保育園に行き始めたらセルフねんねできるようになったりするのでしょうか? 少しだけ淡い期待を抱いています🥺
- ねんね
- 保育園
- 後追い
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 1



1才4ヶ月なりましたが発語は ねんねマネして言うのと アンパンマン見たら アンパみたいななんとなく言ってるかなって感じです😭💦 遅いですよね🥲言葉の理解はある程度してるかなって感じです🫶🏻
- ねんね
- アンパンマン
- 発語
- はじめてのママリ🔰
- 1








[弱音です]育児に自信が無くなってきました 生後5ヶ月の子を育児中です。 いろんなことが重なって、どんどん自分に自信が無くなってきました。 お昼寝に関して、普段は活動時間や眠そうな仕草を意識しては布団においたら時間はかかるものの寝てくれていました。 ここ最近寝ぐず…
- ねんね
- ミルク
- 夜泣き
- 離乳食
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 7



ベビーモニターみながら1時間ねんねできるか様子みてたのですが、泣くだけで1人では寝れません😢 本当に1人で気がついたら寝てた!なんてことあるのでしょうか😢😢
- ねんね
- ベビーモニター
- 泣く
- あおくんママ🫧💙
- 3






生後6ヶ月の息子が産まれてからずっと抱っこでしか寝ないです。セルフねんねは何度も試みたのですが、ギャン泣きしても最終的に寝ないのでもう諦めて抱っこで寝かしつけの毎日、、、 体重も重くなって抱っこひも必須です。 また初めての子供なので、寝る時は昼間も静かな環境で寝…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 体重
- 生後6ヶ月
- 抱っこひも
- あおくんママ🫧💙
- 2
関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード