※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
杏仁豆腐
子育て・グッズ

2歳ちょうどの女の子を育てています。発語がほとんどでず、今日発達検査…

2歳ちょうどの女の子を育てています。
発語がほとんどでず、今日発達検査を受けてきましたが、色んなものに興味が出てしまい、普段できることもできず最悪な結果になりました。
ママ、パパ、わんわん、にゃー、ぶーぶー、ねんね
(アンパンマンのこと)パー
しか言いません。
数値は低く出てしまうと思います。と言われてしまいとてもショックです。
2歳なりたてって、言葉の出方はどうなんでしょう?不安でしかたないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

男の子ですが2歳のときもっと発語なかったです💦
宇宙語ばかりでした💦

  • 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

    本当ですか😭どのくらいでお話しできるようになりました?
    在宅育児で普段私と2人きりなのもあるかもなのですが、、
    発達検査は少し早かったんじゃないかとも思ってます😭

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳半前後だった気がします💦
    一歳半検診で様子見で2歳なっても出ず不安で、発達専門の先生に診てもらいましたが
    こっちが言ってることも理解できてて意思疎通は取れてるし指差しとかもできてたので
    大丈夫だと言われ数ヶ月で言葉出てくるよって言われました。
    私が診てもらった先生は発達検査しなくていいって感じでしたね💦

    • 3時間前
  • 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

    私も一歳半検診で引っかかり、大きな病院に行くようになったのですが、いきなりもう発達検査の流れになり今に至ります。
    保健師さんや、言語師さんはまだ検査しなくていいって感じだったんですが…
    理解もしているし指差しもしてます!ほんとに発語だけで😭
    うちももう少し様子見させてほしかったです、不安を煽るだけなようで😭😭😭

    • 2時間前
りこママ

普段できることができないと、ホントは違うのにー😭となりますよね💦
息子が1歳半健診のときに言われたのは、2歳になったときに20個(できたら30個)単語が出てるのが一つの目安です。とのことでした。
といっても息子は2歳になったときまだ12個とかでしたが、結局何の問題もなく3歳になるときにはペラペラ喋ってました。

  • 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

    ショックで泣きそうでした😭
    そうなんですか!そしたらやはり、うちの子はだいぶゆっくりですよね🥹💦
    突然お話できるようになりましたか??

    • 3時間前
  • りこママ

    りこママ

    2歳4ヶ月のときに爆発的に単語が増え、二語文も話し出した感じです。
    2歳4ヶ月までは単語は緩やかに増えていってました。

    • 3時間前
  • 杏仁豆腐

    杏仁豆腐

    爆発的に増える時が来ると信じて、読み聞かせとかするしかないんですかね😂

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

娘は2歳で単語6こ、発達検査もちょろちょろし数値は低く結果3歳で発達障害の診断がおりました🙂‍↕️

普段できる事もできずでしたが、それも含め発達検査だと言われました。
場所が変わっても気になるものがあっても出来てないと家でできてても意味ない、指示が通ってないって事みたいです💦

現に息子は(娘が発達障害で気になったので)2歳で受けた発達検査は全然違いました。
2歳から「ねぇね、幼稚園行ったー」や「〇〇くん椅子でゴンッした」とか話してます。

ただ娘は言語面は現在は年相応にまでなりました☺