※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

群馬県のみなさま‼️もう子連れ(2歳半)は行くところがありません‼️笑前…

群馬県のみなさま‼️
もう子連れ(2歳半)は行くところがありません‼️笑

前橋市に住んでいますが、2歳と行けるような主要の遊びスポットはほとんど行きました(多分)

ランチに行くとしてもお子様ランチがあるようなところは限られていていつも悩んでます😭

群馬県にお住まいの幼児がいる方、いつもどこで遊んでどこでご飯を食べているか教えてください!😭😭

コメント

ハシビロ

群馬在住です。
もっぱら公園ですね。
有料施設やイオンなどの商業施設はほぼ行きません。

ランチは自宅で取るので外食ランチもあまりしませんが、2歳くらいの時は回転寿司や丸亀、パン屋さんでパンを買うとかマクドナルドとかが多かったですね。
毎日とか毎週行くわけじゃないから、毎回似た店でも飽きたとかないし、2歳児連れだとゆっくり食事を楽しむとはいかないから短期決戦で済む店重視でした。

今は暑いから水遊び出来る公園とかですね。
無料なんで、現在よく行くのはめんたいパークもオススメです。
前橋からはちょっと距離あるかもですが。

えぴ

たくさん遊びに連れてっていてえらいです✨️
わたしは結構おうちでのんびりが多いので😅

遊び:暑い日は児童館、涼しい日は公園
ご飯:はま寿司、すき家
↑わたし1人で連れて行く場合は大体こんな感じです!

夫が休みの日はもうちょっと幅広くご飯食べに行ったり遊びに連れて行ったりしてます😊
ランチはチェーン店ならお子様向けメニューや子供イス大体あるのでチェーン店行っちゃいます💦

はじめてのママリ🔰

今の時期だとプールばかりですね!
観音山プールや水遊びだと観音山ファミリーパークや玉村北公園
前橋市在住ですが30分くらいで連れていけるところにたくさんいきます!
あとは、公園や児童館、元気21やイオンですね〜結構道の駅や公園にただ散歩感覚で歩かせるのも楽しいです🐶

ランチは私は逆にお子様ランチがないところに行きます!子どもが大人と同じものがいいみたいで、分けて食べます🥺
丸亀、回転寿司、串カツ田中、マック、いっちょう、おおぎや、日高屋、ファミレスはワンオペでも行けます!離乳食が終わったあたりからこんな感じで外食たくさんしてます!ほぼワンオペなので、ベンチシートがあれば結構2人でどこへでもいけますよ🫶
カウンターだけとかは行かないです😭