※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

みなさんネントレどうしましたか?1歳の娘がいます昼も夜も私と添い寝で…

みなさんネントレどうしましたか?

1歳の娘がいます
昼も夜も私と添い寝で寝ています
私がとりあえず隣にいたら寝れるって感じです
(私はずっと寝たふりをしています)
今は特に娘の睡眠には困っていません

ただ、生まれた時から抱っこマンで置いたら泣く感じで今まで1人で寝れたことはありません
ベビーカーでもチャイルドシートでも寝たことありません
抱っこか添い寝でしか寝ないので、今後の保育園(今年度入園予定なしですが)等で寝れないと娘が困るかなと思い、ネントレを始めようかなと考えています

夜もいつものルーティン(ミルク飲む→絵本読む→スリーパーを着る→お人形におやすみの挨拶をする→部屋を暗くする)をしても、私がいないとひたすら泣き叫びます
お気に入りのおもちゃがあってもだめです

進め方が良くないのか、何か良い案や、やっていることがあれば教えてください!

無理にネントレしなくても良いのですが、2歳前くらいには1人ねんねできるように、少しずつ始めたいなという感じです💭

コメント

ママリ

解決になってないのですが、うちも添い寝でしか寝ないです、、、そして保育園を4月から入れます、、、
前までは抱っこでしか寝なかったので、添い寝で寝るだけマシって思ってます!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    わー!そうなんですね!
    保育園あるととても不安ですよね😭
    私も11月までは抱っこでしか寝なかったので、マシと思うようにしたいです☺️

    • 2時間前
ママリ

うちも後追い始まってから隣で寝たふりしてます😅💦
保育園でも特に困ることなくお昼寝してます😄
隣にいるだけで特に何もせずに寝てくれるなら大丈夫じゃないですか??

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうなんですか!
    それは希望になります🥹
    保育園で困らないのであれば、子供のメンタル的にも添い寝のままでも良いですね☺️

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

うちも隣で寝たふりで添い寝です!
ただうちは疲れ果てればベビーカーやチャイルドシートでは勝手に寝てます💦
私がいれば私と寝たいと泣き叫びますが、私がいなかったらパパやババとでも添い寝で寝てます😌ので保育園でも人がいれば大丈夫じゃないですかね?逆に2歳で1人で寝てる子あんまり聞かないです💦

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうなんですね!
    私以外だとパパ限定で寝てくれるのですが、他の人では試したことがないので少し不安です🥲
    誰かいると寝てくれるって感じなら安心できそうですね😌

    • 2時間前