「ねんね」に関する質問 (331ページ目)
生後3ヶ月で、ずっと寝ている赤ちゃんいますか? うちの下の子は夜中は1度も起きず21時~7時半くらいまで就寝😪セルフねんねです ミルク飲んで、上の子の保育園に一緒に行って帰宅したらまたお昼寝😪 起きてミルク、また寝るって感じです テレビをガンガンつけても寝てるし、掃…
- ねんね
- ミルク
- 保育園
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3
9ヶ月の息子の成長発達の遅れが気になっています。 今できることは寝返りと寝返り返りと うつ伏せのままその場で回転する?くらいで お座り、ずり這い、ハイハイ、掴まり立ち、 何もできません…。 腰が座る気配すらないです。 おもちゃで遊ぶのも、ひたすらバンバン叩くだけか …
- ねんね
- 旦那
- 離乳食
- 絵本
- おもちゃ
- she@はじめてのママリ🔰
- 6
うちの子寝るのが下手なんですが、どうしたらいいですか? 6ヶ月の息子がいます。 朝〜夕方まで寝室にある大人用ベッドに寝かせてます。 (トータル3〜4時間、セルフねんねです。) ですが、19時を越えたあたりからぐずり始め、セルフねんねしません。 21時からお風呂、ミルク、…
- ねんね
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが ネントレを始めようとしています。 新生児の頃から大声でよく泣いて 助産師さんに我が強いといわれていました ひやきおーがん?を飲ませたらどうかと 親に言われてました。 とにかく抱っこマンで手がかかるので セルフねんねしてほしくて 泣…
- ねんね
- 生後2ヶ月
- 新生児
- 赤ちゃん
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 4
3ヶ月の子供のスワドル卒業についてお聞きしたいです。 10日前ぐらいに片腕を外してみましたが、今までより起きるのが早くなったり夜間授乳が一回増えるぐらいでした。 寝がえりをしそうになったので、もう片方も外してみたら夜間にギャン泣きして何度も起きます。 2ヶ月半からセ…
- ねんね
- 寝かしつけ
- ベッド
- 夜間授乳
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 0
おそらく、親子でHSP、HSCです。 どんな状況であれ3歳で一人部屋は可哀想ですか? 娘は一人でしか寝ることができません。 赤ちゃんの頃からトントンが嫌いで、ねんねの赤ちゃんの時以外ベビーカーで寝落ちもあまりありませんでした。 今ではどんなに眠くても車でも絶対寝ません…
- ねんね
- ベッドガード
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- 車
- 初めてのママリ🔰
- 4
ねんね期、いつまででしたか? 4ヶ月までと聞きますが、うちの子はまだねんね期です。 寝返りできないので、たまにやろうとしてできない時うつぶせにしてあげてもおもちゃに興味ないのでうつぶせも1日5分以内です🤔💦まずいですかね?
- ねんね
- おもちゃ
- うつぶせ
- 寝返りできない
- まーママ
- 3
共働きのママでフルタイムで19時まで勤務の方いますか?💦 帰ってからのスケジュールを教えてください🙇♀️ 今は18時夕飯19時30分お風呂20時30分ねんね とかなんですがどうずれるのか知りたいです💦
- ねんね
- お風呂
- 共働き
- フルタイム
- はじめてのママリ🔰
- 2
昼寝、背中スイッチ 生後72日の男の子です。 ゆるいネントレをして夜はセルフねんねできるようになりました。 しかし、朝寝、昼寝、夕寝は抱っこじゃないと寝ません。おろすと背中スイッチが発動するのでずっと抱っこしています。 ホワイトノイズ、バウンサー、スワドルアップ…
- ねんね
- バウンサー
- 男の子
- 昼寝
- ネントレ
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード