
コメント

POOHʕ•ᴥ•ʔ
うちはどれ?って少し練習しました😊
ほとんど話せないので指差しだけ上手でした🤣
先月でしたが、はっぱ、ちゃちゃくらいしか言えなかったです。

ままり
言葉が出ていれば成長していると思いますし、指差しや、指使いもいずれ成長していくので何も気にしてなかったです😄
日常的に出来ても、検診の時に出来ないってこともあるので私は急がず過程を待ちます😊
-
🐈⬛
なるほど、大人でも大事な時に出来ないとかもあるだろうからそこまで気にしなくても良さそうですね🙇🏻♀️💦
- 3月29日

ひろ
する子はするけどしない子はしないですよ😂
上の子は1歳半健診受ける頃にはそれなりに喋ってましたが、指差しは普段も健診でも全くしませんでした。
下の子は10ヶ月くらいから指差ししていて、○○どれ?とかも自然にできてましたが、健診は爆睡だったので何もしてません😂
-
🐈⬛
そうだったんですね😂
検診で爆睡可愛い😝
その子によって違いはあるんですね🤔- 3月29日

ママリ
1歳半なんて指差し全然出来ませんでしたよ〜😅
なんなら場所見知りで泣いてたし💦
検診も出来ない子半分くらいいると思うしそこまで気にしなくていいと思いますよー!
-
🐈⬛
そうなんですね😂
気にしすぎ良くないですよね💦
出来なくても他はちゃんと成長してるだろうし、良しとします。笑- 3月29日

はじめてのママリ🔰
まだ成長待つでもいいと思います😊
でも気になる様なら、ママがアンパンマンこれね〜ってママが指差してあげたりしてもいいと思います。
あとは指させなくても、アンパンマンちょうだいと言って、持ってきてくれたらはっきりわかってますし!!
言葉も出てますし良いと思います👍
-
🐈⬛
そうですね😌来月には出来てるかもしれないし、日常の中でそうゆう事増やしていこうと思います😌
- 3月29日
🐈⬛
そうなんですね😌
練習するのもありですよね🤔