「ねんね」に関する質問 (306ページ目)


寝る前の水分補給(授乳も含め)について 教えて頂きたいです🥲 いつもお風呂後にリビングで授乳 →寝室に移動しセルフねんねの流れなのですが 夜寝かせてからは朝まで起きてこないので 夜間授乳もしておりません。 昨夜は20時頃に寝てから今日は朝の9時頃まで 寝ていたのですが一…
- ねんね
- お風呂
- 水分補給
- おしっこ
- ネントレ
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後3ヶ月。ねんね期は日中どこで過ごしていますか?? 寝室にベッドを置いて日中はリビングでお昼寝布団を敷いて過ごしていたのですが、そろそろ寝返りの仕草を始めたのでお昼寝布団は辞めようと思い、ジョイントマットの上に防水シーツ、敷パッドだけ敷いた上に寝かせているので…
- ねんね
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- ジョイントマット
- 防水シーツ
- はじめてのママリ🔰
- 3








ミルクと離乳食のスケジュール 生後10ヶ月になったら 完母から完ミへ切り替える予定です💡 離乳食は食いつきが良くなくまだ二回食、 一回50g食べてくれればいい方です。 現在は母乳4時間おきに6回飲みますが ミルクになってからのスケジュールに悩んでいます。 完ミの方のスケ…
- ねんね
- ミルク
- 母乳
- 離乳食
- 生後10ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3

1歳3ヶ月です。言葉の発達が遅くないか心配してます。 イイネで回答お願いします! ヨーグルト→と 花→はな ねんね→ねんね この3つくらいしか話せてません はーいは手はあげますが言葉は出ません
- ねんね
- 言葉の発達
- ヨーグルト
- 1歳3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2









セルフねんねが出来るようになるのは大体何ヶ月頃からですか?なにをしたらセルフねんね出来るようになりましたか? 新生児のうちに何かしといた方が良いことなどありますか?
- ねんね
- 新生児
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 3







関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード