「ねんね」に関する質問 (131ページ目)







『生後1ヶ月』すぐ起きてしまうお昼寝について やっとねたぁ!と思っても お昼寝5〜15分で起きてしまいます💦 何か対策はありますでしょうか?😭 この1週間ぐらい7時に起きてから夜寝るまで1時間寝れるお昼寝は1回ほどで、 残り21〜22時ごろ寝るまではこんな感じです😭 とにかく…
- ねんね
- 睡眠時間
- お昼寝
- 生後1ヶ月
- ベビー
- はじめてのママリ🔰
- 2





3歳、1歳ワンオペです。なんだか反省する日々で落ち込んできました。 どうしても手が掛かる下の子を優先してしまい、つい上には冷たく当たってしまいます。お風呂も下に構ってばかり、寝かしつけも2人とも時間がかかるので上をテレビ見て待たせておいて、先に下を寝かせています…
- ねんね
- 保育園
- お風呂
- 寝かしつけ
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 1

娘が今現在もなお指吸いがあるので 第二子にはおしゃぶりを使おうと思っていたら 娘にかかりっきりでほっといてるうちに 気づいたら指しゃぶりはじめてました😂💦 慌てておしゃぶり与えたけど、ダメです😇 指がいいようで お腹空いた時や眠い時 セルフねんねちゅうに吸ってます😇 …
- ねんね
- おしゃぶり
- 指しゃぶり
- 息子
- 第二子
- はじめてのママリ
- 1



自閉症の傾向があると診断済み生後10ヶ月です。 とにかく飲食に全く興味がなく、摂食拒否があり、空腹も感じません。 せんべいや水、麦茶など無味に近いものならわりと大丈夫です。離乳食は数口のみで、ジュースやポカリなども好みません。軟飯やパンなども比較的口を開けますが…
- ねんね
- ミルク
- 離乳食
- 体重
- 生後10ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 9



生後3ヶ月 授乳タイミングについて 生後3ヶ月の男の子を混合(母乳+ミルク120)で育てています。 授乳間隔は4時間ほど空けても大丈夫なようですが、夜は「お風呂上がりに授乳してそのままねんねする」という習慣を整えたいため、3時間半程度で泣いたりする前に授乳をして…
- ねんね
- ミルク
- 母乳
- お風呂
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後3ヶ月半、寝かしつけをほぼしませんが可哀想ですか? 2ヶ月くらいで夜通し寝てくれるようになった頃からひとりねんねをしてくれます。 寝かしつけが必要かどうかは泣き方で判断しています。 昼間は、眠そうに目閉じながら指しゃぶり泣きしてるときは基本放置していると長く…
- ねんね
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 5




保育園からの洗礼で4月からずっと風邪ひき🥲咳がひどいから抱っこ寝を頻繁にさせてきたら、最近抱っこでしか寝なくなりました😭😭😭 夜も寝返りで起きちゃって前ならトントンで寝てくれたのに、全部抱っこ寝🥺 しかも頻回起きで3.4回おきる、、 もともとはセルフねんね、、せめてトン…
- ねんね
- 保育園
- 寝返り
- ギャン泣き
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 0



上の子2人が私の添い寝じゃないと寝ないので下の子を生後1ヶ月からゆるくネントレしました。 19時お風呂、リビングで授乳、2寝かさず20時ころ寝室のベビーベッドに置く、お休み〜と声掛けで部屋を出ます。 ベビーカメラ設置してみてるとベッドでひとりで寝ます。寝大体5-10分で…
- ねんね
- お風呂
- 授乳
- 生後1ヶ月
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2

関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード