

どちらの生活リズムが良いですかね? 1歳10ヶ月の子供です。 ①7〜8時起き、昼寝1〜2時間、22時〜23時就寝 ②7時起き、昼寝なし、19時就寝
- 生活リズム
- 昼寝
- 1歳10ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

どちらの生活リズムが良いですかね? 1歳10ヶ月の子供です。 ①7〜8時起き、昼寝1〜2時間、22時〜23時就寝 ②7時起き、昼寝なし、19時就寝
- 生活リズム
- 昼寝
- 1歳10ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2


下の子の話なのですが、上の子の生活に振り回されたり、寝たのに起こされてるから昼寝もバラバラで離乳食の時間だよってなっても眠いとかで食べないとかあって全然生活リズムが定まりません😭😭😭 同じような方いらっしゃいますか?😭 あともう少しで三回食なのですが、上手くできる…
- 生活リズム
- 離乳食
- 昼寝
- 上の子
- 食べない
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後6ヶ月、お昼寝についてです。 ある記事を読んでいると、 今の月齢だとお昼寝は1.2回、1〜2時間だそうで。 でもうちの子は3.4回、30分〜2時間と 頻度も多く寝てくれる時間もばらつきがあります。 夫の帰宅後にお風呂に入れるので 就寝が22:30〜23:00頃になり、 朝起きるのは7:…
- 生活リズム
- お昼寝
- 生後6ヶ月
- プレイマット
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 3










生後10ヶ月の生活リズムについてお聞きしたいです! 朝寝の時間に支援センターのイベントとかかぶったりしませんか?! 朝寝がなくなったりした方いますか?その場合お昼寝どれくらいしますか?!
- 生活リズム
- お昼寝
- 生後10ヶ月
- イベント
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 6







来週で生後3ヶ月になる男の子を完ミで育てています。 お風呂の時間や寝かしつけの時間は決まっていますか、、、? 生活リズムを整えるために毎日ある程度同じ時間にできたらなと思っているのですが、なかなか上手くできなくて、、、、
- 生活リズム
- お風呂
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 男の子
- ぴ
- 5


関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード