
生活リズムが微妙で困っています。昼寝の時間が変わり、眠気が夜に影響しているようです。離乳食前に寝るのは朝寝と言えるでしょうか?助言をください。
もうすぐ8ヶ月です
生活リズムがなんこ微妙なんですけどアドバイスください、、
6〜7時 起床
8時〜9時 30分ほど寝る
9時〜10時 離乳食①
11時30分、12時〜14時 寝る
17時〜 離乳食②
21時 就寝
ざっくりこんな感じです
少し前までは、昼寝が14時15時頃〜
だったのに、ここ最近は12時前に寝てみたいな日が増えてます
そうなると19時ごろからまだ眠いで少し
ぐずっちゃうんですよね、、💦
でも夜に影響しないように夕寝はさせず
お風呂まで頑張ってもらう感じです😫
あと、離乳食①の前に少し寝るんですけど
これは朝寝なんですかね?💦
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
朝寝だと思います!!
はじめてのママリ🔰
朝寝ですかね💦ありがとうございます💦